詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

アリの一言~74年の時空を超えて響く「天皇陛下バンザイ」

2019年11月10日 | 犯罪
 きょう9日、皇居前で「即位を祝う国民祭典」なるものが行われます。あす10日には「パレード」(「祝賀御列の儀」)があります。そこでは出演者や観客らによって大合唱が行われることでしょう。「天皇陛下バンザイ」

 8日未明のラジオ深夜便(NHK)で「ひとり、孤児として生き」と題し、旧満州開拓団・集団自決生存者の山下幸雄さん(86)のインタビューが放送されました(アンコール。初回は今年8月13日)。

 山下さん家族と親せきは1944年3月、兵庫県豊岡市から旧満州開拓団の一員として大陸へ。苦労の末、帝国日本の敗戦と同時に、日本軍に苦しめられてきた現地の人々に追われる身となりました。
 命がけの逃避行。自力で歩けない年寄りたちは置き去りにし、泣き声をあげる赤ん坊は手にかけながら…。
 それでも逃げ疲れ、逃げ切れず、1945年8月17日、山下さんら一団は崖から増水した川へ身を投じることに。飛び込んだ人約500人、死亡者298人。

 当時12歳の山下さんは崖の上で、兄と背中合わせにくくられました。そして父親に言いました。「『天皇陛下バンザイ』と言うから、言ったら押して」。気づけば、兄は息絶え、山下さんは柳の枝にかかって一命をとりとめていました。

 生き残った山下さんはそれから1年2カ月、他の生存者とともに現地の監獄に入れられました。栄養失調とチフスで次々倒れていきました。シラミを食べて飢えをしのぎました。日本に帰ることができたのは1946年10月でした。父母、兄、親戚を失い、独り残された山下さんは、「開拓団のことは忘れるよう努めた。ただ前だけ向いて生きてきました」。

 崖の上で「天皇陛下バンザイ」と叫んだのは山下さん兄弟だけではありませんでした。ほうぼうから聞こえてきたといいます。「天皇陛下バンザイ」の声が。
 もちろん、満蒙開拓団だけではありません。何万、何十万の兵士、民間人が「天皇陛下バンザイ」と言いながら命を絶ったことでしょう。
 死ぬ時だけではありません。帝国陸軍がアジアを侵略し、村々を略奪した時も、「戦果」を誇って叫ばれたことでしょう。「バンザイ、天皇陛下バンザイ」

 「天皇陛下バンザイ」はたんなる普通名詞ではありません。天皇の絶対的権力・権威、その下での侵略戦争と植民地支配を象徴する血塗られた固有名詞です。

 その「天皇陛下バンザイ」を、2019年10月22日、安倍晋三首相は「高御座」の天皇徳仁に向かって叫びました。衆参議長、最高裁長官、国会議員、地方の首長らもそれにつづいて三唱しました。

 「即位を祝う国民祭典」で「天皇陛下バンザイ」を唱えた人の中の何人が、その意味・歴史を知っているでしょうか。嵐のメンバーは知っているのでしょうか。文化・芸能人には社会的責任があります。知らねばならない歴史があります。

 74年の時空を超えて響く「天皇陛下バンザイ」。この光景が何を示しているのか。その歴史をいまこそ凝視する必要があります。

エンデ提唱地域通貨とベーシックインカム

2019年11月10日 | 犯罪
日本作家の中では、開高健と自衛隊出身作家浅田次郎作品を時々読み返す。『きんぴか』『プリズンホテル』シリーズを読む楽しさは冬のコタツの中での贅沢かな。煎餅を齧っては苦いお茶を啜りながら・・戦車を奪ってぶっ放すシーンと、隣り合わせで忘年会の暴力団と警察との乱闘シーンが特にお気に入り

デフレギャップが50兆円以上という日本ではいくら金融機関に流しても国債購買になる。金融マネーとして各国や企業を空売りで破綻させたりよはましだけど・・エンデ的地域通貨(定期的に価値を減額し5年後くらいに貨幣価値ゼロ)で数十万円記載通帳を全住民に配り購買力を高めて内需拡大するしかない

アメリカは日本を、「黄色い猿」の住むやりたい放題できる属国ととしか考えていないので、ますます資産強奪やTPPでのあらゆる物の収奪は加速化することだろう。
それを防ぐには売国奴的な自公民維等の政治家や官財マスコミの売国奴たちを一掃するしかない。
オスプレイ配備反対と治外法権「日米地位協定」改定がその第一歩になる。

これもまた小泉竹中政治以降加速化しつつある米国の収奪。
『森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 郵政上場は財務省の焦りか』はー『ここ』

日本にはあらゆるトーテムが存在(各家には家紋があり柳が民族全体のトーテムのアイヌでも各家系には男女双系の家紋が)。モンゴル等騎馬遊牧民では鉄が多い。女真等周辺民族では金が・・は騎馬民の祖で黄金好きスキタイの影響だろう。
ヒッタイトが紀元前千数百年に滅亡後製鉄技術が世界中に拡散し、西ではギリシャ東では秦漢から日本列島へまで

北大がアイヌ民族の墓から無断で遺骨副葬品を掘り出したため祖先供養が妨げられ、憲法で保障の信教自由が侵害とアイヌ民族3人が北大に遺骨返還と慰謝料の支払いを求めた裁判開始。『十勝平野』(上西晴治)に詳しい・・若かりし彫刻家砂澤ビッキやアイヌ語学者知里真志帆が過激な遺骨返せ運動を展開を

官僚裁量政治を無くす基本所得保障(ベーシックインカム)は、最低労働保障をその両輪の輪とすべき。そう可能なのがエンデ提唱地域通貨「定期的に減価し最後は貨幣価値ゼロ」。約5年後に雲散霧消の通貨なのでいくら発行分配しても非インフレ的。その通帳を発行配布する時間貯蓄銀行で仕事の斡旋も

ベーシックインカム(2)ーこの年金版が、三年前小沢民主党政権公約「月7万円の最低保障年金」で、年金支払い額を平均余命で割った額を上乗せしー①現在の消費税全部をこれに当て、不足分は贅沢税(ギャンブル・宗教・冠婚葬祭・ペット・麻薬・売春等すべての贅沢行為に課税)②↓地域通貨で支払い

東京電力を頂点とする原子力ムラという政官財学マス複合体こそが日本亡国推進の元凶!『東京電力がひた隠す「暴力団」「作業員大量死亡」「原発周辺の被曝線量」「電気料金」など悪事が噴出!』はー『ここ』

法治国家の放棄での退廃は、東電をJAL的破綻処理をという法律がありながら、株主たちの利益のために急遽新法で東電救済→加害東電に被害者への賠償金査定とエスカレートし、3・5兆円税金支援の上に天井知らずの電気料金値上げ(他電力会社も追随)。どこかでこの違法国家の悪の連鎖断ち切りを!

闇の子供たち 値札のついた命

2019年11月10日 | 犯罪
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00908/v13670/

日本新聞社バンコク支局で、幼児人身売買を取材する記者・南部(江口洋介)は、日本人の子供がタイで心臓の移植手術を受けるという情報を得る。臓器密売の元仲介者に接触した南部は、提供者の子供は生きたまま臓器を摘出されるという事実を知る。南部はカメラマンの青年・与田(妻夫木聡)とボランティア組織の少女・音羽(宮崎あおい)と共に移植手術を止めさせようとするが……。

キャスト
江口洋介(『スワロウテイル』) 宮崎あおい(『サッド・ヴァケイション』) 妻夫木聡(『パコと魔法の絵本』) 佐藤浩市(『ザ・マジックアワー』)
スタッフ
監督・脚本:阪本順治(『どついたるねん』) 原作:梁石日(ヤン・ソギル)(「血と骨」) 撮影:笠松則通(『赤目四十八瀧心中未遂』) 音楽:岩代太郎(『蝉しぐれ』) 照明:杉本崇 美術:原田満生 録音:志満順一 主題歌「現代東京奇譚」:桑田佳祐(サザン・オールスターズ)

タイトル情報
闇の子供たち
値札のついた命
日本新聞社バンコク支局で、幼児人身売買を取材する記者・南部(江口洋介)は、日本人の子供がタイで心臓の移植手術を受けるという情報を得る。臓器密売の元仲介者に接触した南部は、提供者の子供は生きたまま臓器を摘出されるという事実を知る。南部はカメラマンの青年・与田(妻夫木聡)とボランティア組織の少女・音羽(宮崎あおい)と共に移植手術を止めさせようとするが……。