語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

模試、今回は英語はよかった

2016-06-12 13:52:33 | 学習日記
昨日、先日の模試の速報が入りました。

国語が思ったよりよくなかったのですが、英語は私が
期待していた結果になりました。

29年の公立の英語のテストを想定してのテストだった
ので、英検の勉強を中心にしてきたNoneは得意だけど、
中学から文法をコツコツしてきたタイプには苦手になる
だろうと府教委のサンプルテストを見て思っていたので
その形式の模試では、Noneは偏差値がかなり高く
出ました。

逆に文法コツコツ型の授業についていけてないNoneは
文法型テストで点数が低いので、英検2級がウソだとか
無駄だとか言われていたので、ここでちょっと模試の上位者
名簿に載れるかなんかしたら、汚名挽回ができるのになと
思いつつ。

数学は今回のNoneの偏差値のなかで一番低いものだった
のだけど、解けなかった問題の量を考えると、書いたところは
正解率が高かったんじゃないかとNoneは主張して、早く
問題を解けるようになったり、解けなかった問題が解ける
ようになったら成績が上げられるんじゃないかと、自分に
伸びしろを感じていて、前向きな状態でした。

今日は教会で花の日で献花をして、教会学校が終わってから
Noneは帰って塾のオリジナルプリントをしてもらい
ました。(実はずいぶん前にもらっていて手つかずだった
ものみたいなのですけどね。)

Noneとは、公立は英検で8割確定しているけど、私立で
特待とかも狙わないといけないし、中学文法がわかってない
のはいけないから、あるていどはやっていこうと、でも優先
順位は数学なのかなと話し合いました。

マインドマップについて調べていて、
デジタルマインドマップ超入門
金子正晃
ディスカヴァー・トゥエンティワン


をキンドル版で購入。

これは後でHPを見つけて、書籍購入は焦ったかなあと
反省したりしているのですが、

デジタルマインドマップ超入門(iMindMap、FreeMind、FreePlane、XMind、etc...)

追記:やられました。1日の違いで廉価版が出版されました。
iPadでマインドマップをはじめよう! デジタルマインドマップ超入門~特別編集版~ 最新版iMindMap HD対応 改訂ページ集
金子正晃
金子正晃


今日の夕食後の勉強は、修学旅行前日なのでなしにして、
(本当は塾があるんだけど、Noneが休むと言った)
この本を読んでもらって、アプリ利用するかどうか決めて
もらおうかと思っているんですが。

私も今からデジタルマインドマップ超入門を読んで、
Noneの役に立ちそうか、自分もまた使えそうか判断
してみようかなと思います。

修学旅行から帰った後のNoneの期末対策に利用
できそうならいいなと思います。

まあ、親はNoneがこれからギッチリ勉強始めてくれる
ことを期待していますが、修学旅行でゆるんで帰って
こないといいなあと期待しています。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。