語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

テストの出来を聞くの忘れた

2016-06-24 11:55:51 | 学習日記
昨日は会社が終わってから、阪神百貨店のデパ地下に
行ってボックサンの柑橘ヨーグルトタルトというのを
買ってNoneを待っていました。

でも昨日はNoneは学校で勉強会みたいなのが
開催されたらしく、それに出席していて6時過ぎ
まで帰りませんでした。

なんとなくそれで間が抜けてしまって、今日の
チャレンジテストの出来がどのぐらいか聞くの
わすれてしまったんですね。

None自身に勉強に対してやる気があるみたいに
見えたので、その日の結果をどうこう聞くことが
それに水を差す雰囲気だったというか。

マーケットプレイスで注文していた大学受験らくらく
ブックのシリーズが数冊到着していました。

塾が遅い時間帯に1コマあるだけの日だったので、
夕食食べて、タルト食べて、その後塾の対策授業
までは、到着した本でも見てればいいよと言った
のですが、Noneは到着した本じゃなくて、
以前から持っていた
大学受験らくらくブック 生物I (新マンガゼミナール)
相河 柚希
学研教育出版


の再読をしていました。

勉強じゃない時間に換算したので、私は同じ部屋で
Fire TVを見させてもらっていました。

アプリをいろいろ試してみたのですが、
TED TV
TED Conferences
TED Conferences


がお気に入りです。設定で英語音声で英語字幕にする
ことができます。ときどきTEDに関する紹介の時間が
はいるので、(それも毎回同じような内容)それが
ちょっとイライラしないこともないですが、無料
なので仕方がないのかなと言う感じです。

Fox News
Fox News Channel
Fox News Channel


は私の英語力ではたちうちできません。作業中に
つけっぱなしにしていて、聞き流しに使うといいかも
しれないと思いました。

キリスト教のアプリがあると思ってインストールしたら
エホバの証人でした。ちょっと中身をみていたら、
宗教内の専門用語みたいなのがふんだんに使われていて
内容もなんか怖かったので削除しました。
(最初は英語の勉強になるならこれもアリかなと
思ったのですが、見ててすごい怖かったです。)

Noneは昨日は塾から帰ってからも、学校から出た
課題を遅くまで起きてやっていたみたいです。

周囲が受験モードになると、Noneもそれなりに
やる気を出してくるみたいです。

今日はスイミングに行くか、試験勉強をするか、
Noneの判断に任せようと思います。

けっこう頑張って見えるけど、定期テストで
点数が出せないタイプなので、頑張るNoneを
見て、なにかしら期待していいのか、アカンのか
せつない気持ちで見ています。

平日は青魚料理とおにぎり、味噌汁の朝食を続けては
いますが、週末はパンにしているので、明日のために
ちょっといいパン屋のパンを買ってきてあげようかな
と思います。

アップルパイになってるやつとか、お芋使ってる
やつとかを予定しています。

試験習慣なので超字幕はお休みにしようと思います。

Noneは、私が英語を幼児からさせていたことに
感謝しているようないないような。学校の定期テストの
成績の良い子が今度英検3級受けるんだそうだけど、
リスニングに自信がないという話しを聞いて、英語耳
って大きくなってから身に着けるの、大変やねんで、
というと、反抗期なので素直に感謝はしたくないらしく
すっとぼけたような顔をして話題をそらします。

もうじき三者懇談です。Noneは学校に提出する
志望校に、志望校Aを書く勇気はなかったみたいで、
第一志望を志望校B、第二志望を志望校Cで記入
しました。

第一志望、志望校Aって書いたら、内申上げて
くれるかもしれへんやんと思うのに。

もちろんそのときには1学期の成績は出た後なの
でしょうけどね。

いろいろ心配だったり腑に落ちなかったりします。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。