語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

主人とは穏やかに話ができました。

2016-06-26 18:07:32 | 学習日記
主人が定年になるということで、Noneにいくらか
結婚準備のお金を渡すということで主人がNoneを
つれて金融機関に行きました。

15年後に満期になる保険に入った形で、15年後
Noneは一定の金額を受け取る予定です。
(Noneの結婚はそれより早くなることも考え
られるけど、とりあえずは一種の生前贈与になった
かなと思います。)

現在のNoneの成績と志望校の話、この先の進学に
ついての援助、生活費の話についてはおだやかに
話が進みました。

AppleTVでiPadのテレビ番組を見るのには格闘中です。
多少重いみたいで、画像がとまったりします。

FilmOnのほうは生放送を見るのも、録画した番組を
見るのも、スムーズに見れるようになってきていますが、
起動するときに固まるときがあるので、朝食を食べる
ときにBBCの4チャンネルの子供番組を録画したものを
見ながら食べる話にしていますが、さあ、今から見よう、
というときに、固まらずに再生できるか心配なところ
です。

中国語の番組はどれも固まりがちなのですが、番組に
よって重さが違うのか、よく固まるチャンネルと、
比較的スムーズに見れる番組があります。

テレビで見たい時は、ブログを書いているとか、他の
作業をしているときのBGMぐらいにするつもりなので
多少固まっていても気にしません。

タブレットで見るときは普通に見れますので、集中して
見たい時にはiPadなりキンドルなりで見ればいいなと
思っています。

主人の嘱託が終わった後の経済状況が気になりますが
スーパーのレジで控除関係なしで働く、夕方とか
人の混む時間帯で働くとかにしたらなんとかならない
かなと思います。

それより、姑と実母がダブルで要介護状態になるのが
怖かったりするのですが。

とりあえず、できることを今やっていこうと思います。

今日は7時からNoneに試験勉強用に部屋を空けます。

年のせいか目のだるい日が多くて、キンドル本を読むのが
つらいときが多いのだけど、今日は気持ちシャキッと
しているので、キンドル本でも読んでいようかなと
思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。