昨日主人と進路の予定の話をしました。
私立の併願はやはり特待狙いで、それから奈良県の私立を
もうひとつ受験する予定の話をしました。
公立の受験問題が難易度や傾向がコロコロ変わるので
安全圏だと思った高校に受からない可能性もある話も
しました。
一応嘱託の給料もある程度はあるのですが、老後の
不安なども持っているので、進路実績の良い私立を
併願にするのではなく、できるだけ特待の私立で
併願にしてほしいみたいでした。
でも、公立アウト、特待アウトで奈良の私立になって
しまっても、見捨てるという事はないという話に
なりました。
でも、現在ある程度の判定が出ている公立の文理学科に
入ることを目的にすることは変わらないし、その前の
心の準備として特待に入る成績で合格したいという
前提は変わりません。
大学を心理学で院まで行きたい話はまだできません
でした。院希望という事なら、国公立が絶対に
なるだろうということも変わりません。
院の学費を主人が出してくれるか、私が出すか、
奨学金にするかはそのときに話し合うことになり
そうです。(たぶん、主人の嘱託の収入なら
奨学金がとれないということはないと思います。)
某国立大学のオープンキャンパスの日は申し込んだし、
私もその日会社を休む予定にしてもらえました。
FilmOnの録画は、無料の会員は時間的にかなり
きつい制限のなかで録画しないといけません。
10分程度の子ども番組でも数個しか録画
できないのですが、今朝はおはよう朝日ですの
天気予報を見て、BBCの子ども番組を見て、
10分を食事をしながら過ごし、番組を最後まで
見て、そのあとおはよう朝日にもどして、改めて
天気予報と、ニュースのダイジェスト、占いを
見てNoneは登校する、という流れになりました。
(FilmOnの無料会員は録画できる量が少なくて
録画済みのものを削除することで新しい録画予約が
できるといったしくみです。)
BBCの子ども番組は中学生で習う文法程度の
会話をナチュラルスピードでしてくれるので、
番組にもよると思うのですが、ちょうどよい
感じだと思いました。
録画した番組をすぐにiPadからAppleTVに写そうと
すると固まって、録画した番組はダウンロード
されてない状態みたいなので、最初少しiPadの
ほうで再生してダウンロードを済ませて、
巻き戻してからテレビに写してみるとスムーズに
見れるみたいです。
まだ、2、3回それで成功しているぐらいだから
いつもそうできるとはわからないのだけど。
ただ、朝ごはんを食べながら10分程度の英語の
子ども番組を見るのは、Noneも楽しそうに今日
見ていたし、なかなかいい状態かなと思いました。
今日も、Noneは学校から帰ったら自宅で試験
勉強で、夕食後塾で試験対策の授業を受けるんだと
思います。
私は溜まりに溜まったレベルアップ中国語の勉強を
しないといけないんですけどね。
今、精神的に安定はしたので、このあたりで頑張れたら
なと思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
私立の併願はやはり特待狙いで、それから奈良県の私立を
もうひとつ受験する予定の話をしました。
公立の受験問題が難易度や傾向がコロコロ変わるので
安全圏だと思った高校に受からない可能性もある話も
しました。
一応嘱託の給料もある程度はあるのですが、老後の
不安なども持っているので、進路実績の良い私立を
併願にするのではなく、できるだけ特待の私立で
併願にしてほしいみたいでした。
でも、公立アウト、特待アウトで奈良の私立になって
しまっても、見捨てるという事はないという話に
なりました。
でも、現在ある程度の判定が出ている公立の文理学科に
入ることを目的にすることは変わらないし、その前の
心の準備として特待に入る成績で合格したいという
前提は変わりません。
大学を心理学で院まで行きたい話はまだできません
でした。院希望という事なら、国公立が絶対に
なるだろうということも変わりません。
院の学費を主人が出してくれるか、私が出すか、
奨学金にするかはそのときに話し合うことになり
そうです。(たぶん、主人の嘱託の収入なら
奨学金がとれないということはないと思います。)
某国立大学のオープンキャンパスの日は申し込んだし、
私もその日会社を休む予定にしてもらえました。
FilmOnの録画は、無料の会員は時間的にかなり
きつい制限のなかで録画しないといけません。
10分程度の子ども番組でも数個しか録画
できないのですが、今朝はおはよう朝日ですの
天気予報を見て、BBCの子ども番組を見て、
10分を食事をしながら過ごし、番組を最後まで
見て、そのあとおはよう朝日にもどして、改めて
天気予報と、ニュースのダイジェスト、占いを
見てNoneは登校する、という流れになりました。
(FilmOnの無料会員は録画できる量が少なくて
録画済みのものを削除することで新しい録画予約が
できるといったしくみです。)
BBCの子ども番組は中学生で習う文法程度の
会話をナチュラルスピードでしてくれるので、
番組にもよると思うのですが、ちょうどよい
感じだと思いました。
録画した番組をすぐにiPadからAppleTVに写そうと
すると固まって、録画した番組はダウンロード
されてない状態みたいなので、最初少しiPadの
ほうで再生してダウンロードを済ませて、
巻き戻してからテレビに写してみるとスムーズに
見れるみたいです。
まだ、2、3回それで成功しているぐらいだから
いつもそうできるとはわからないのだけど。
ただ、朝ごはんを食べながら10分程度の英語の
子ども番組を見るのは、Noneも楽しそうに今日
見ていたし、なかなかいい状態かなと思いました。
今日も、Noneは学校から帰ったら自宅で試験
勉強で、夕食後塾で試験対策の授業を受けるんだと
思います。
私は溜まりに溜まったレベルアップ中国語の勉強を
しないといけないんですけどね。
今、精神的に安定はしたので、このあたりで頑張れたら
なと思います。
だいたいこんな感じです。




ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。