くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

祖母山、下山編です

2012-02-23 11:35:11 | 祖母・傾山群
その前にちょっとコーヒー飲ませてください

豆を挽いてドリップするといい香り~さすが天才焙煎士(私のことね)の焙煎したコーヒー豆

誰も言ってくれないから自分で言っておこう(爆





ひとまわり景色を見渡しながらコーヒーを楽しんで下山です





帰りは9合目小屋に寄ってみました

水は現在、出てるようです

登山者が水止めて凍らせてからしばらく使えなかったみたい

玄関ドアは開かなくなっているので裏口から入ってくださいとのことです(2012・2月20日現在)

今の時期は週末のみ管理人さんがいます

素泊まりのみ、2300円(10月~4月の冬季)、その他の時期は2000円 子供料金あり

毛布あり無料 バイオトイレ完備(100円)、ソーラーパネルと風力発電があるので電灯が点きます





小屋の前からは傾山がみえます

この先下りていくと幕営できるスペースがありその先が宮原コース





神原目指して下ります

この辺りは雪が溶けてきました





国観峠から祖母山の頂上にお別れです

だいぶ雪が溶けてぬかるんできました





下りは北面なので地面はかちかちです

急なくだりをのんびり下ります





この辺りは巨木が多い





滝はまだ凍ってますね





沢もこんな感じ





無人の小屋、5合目小屋はきれいにしてあります

バス利用で夕方到着ならここに泊まって頂上目指すのもありかも

裏は沢なので水は豊富、トイレあり、宿泊は無料です





だいぶ里まで下りてきました





もうすぐ駐車場

今回も山旅を堪能しました



我が家から神原登山口まで車で50分の近さです

私のようにうっかり道を間違えなければですが(失笑 

新緑のころにまた登ってみたいコースでした




阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする