くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

阿蘇 火山ガスでくらくら 4月16日

2014-04-19 07:59:37 | 阿蘇山
はい、みなさんの推理どおりです(笑

私も毎回、登っているときに警報が出るので予想はしてたのですが

警報なる前からここまでツーンとくるのは初めて

とにかく喉が痛いのであわてて砂千里方向から戻ったのでした





そしてまた中岳 この日は高曇りで風もなく暖かい日 

こんな日はガスが遠くに拡散せずに火口周辺にたまりやすいようです







仙酔峡ロープウェイ方面へ下ります







なんか噴煙が濃くなりました ごんごんと音がするんですよね







下りましょう







うっへー 廃墟っぷりにさらに拍車がかかってますな







昔の登山道は火山ガスで通行止めだったり

牧道はたぶん伝染病対策でほとんど立ち入り禁止です 火山ガスが発生すると南側へ行くルートはなさそうですね







とりあえず楢尾岳の頂上 ここもあまり人が来なそうです







下山してコーヒー焙煎して一仕事終えてから長者原に散歩に行きました





なんと2日前に野焼きしたばかりらしい 週末のたびに天気悪かったですからねー

まだ花は咲いてないかな?どうでしょう




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする