昨日は朝から夕方までコーヒー焙煎してました
この豆はインドモンスーン、なかなかおいしい豆です そのほかに8種類くらい焙煎しました
釜に入れてから数分後、だんだん色がついてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/1e5e95bd53c40e2be97dc5dfcca9e9d6.jpg)
火力は炎を見てもわからないくらい微妙な火加減なので
微圧計をみながらガスを調節します 気温と投入した豆の量で変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/b85b4c555e9ee090552261d64b1e028e.jpg)
いい色になってきましたねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/229a919d8561b3d547ab4b4b6b3fb8f2.jpg)
放出して冷却
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/5af205510fb5d87a5f8645d477252cf8.jpg)
これを一粒ずつチェックしてこげたり割れたりした豆を取り除いてきれいにします
そして釜の温度を適正にして次のコーヒー生豆を投入します
美味しいコーヒーの出来上がり~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
この豆はインドモンスーン、なかなかおいしい豆です そのほかに8種類くらい焙煎しました
釜に入れてから数分後、だんだん色がついてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c3/1e5e95bd53c40e2be97dc5dfcca9e9d6.jpg)
火力は炎を見てもわからないくらい微妙な火加減なので
微圧計をみながらガスを調節します 気温と投入した豆の量で変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/b85b4c555e9ee090552261d64b1e028e.jpg)
いい色になってきましたねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/229a919d8561b3d547ab4b4b6b3fb8f2.jpg)
放出して冷却
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/5af205510fb5d87a5f8645d477252cf8.jpg)
これを一粒ずつチェックしてこげたり割れたりした豆を取り除いてきれいにします
そして釜の温度を適正にして次のコーヒー生豆を投入します
美味しいコーヒーの出来上がり~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)