くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

久住山登山

2012-07-13 10:11:14 | くじゅう山群
祖母山に登った翌日(7月9日)は久住山に出かけてきました

この日も天気が良く気温は登りはじめで15℃くらい 

午前中の涼しいうちに往復しましょう







登山道を整備する方たちも10名ほど登ってらっしゃいました

ご苦労様です







扇が鼻に寄り道してマツムシソウのつぼみでもないか探しましたが

さすがにまだないみたいです 8月後半から9月に咲く花だもんねー







久住山が見えてきました

左側は星生山の稜線、ちょっと先を右に行くと肥前が城







久住山が良く見える場所

陽射しが強くなってきましたが風は涼しいです







でっかいカメムシ?カラフルです







くじゅう分かれの避難小屋 左のピークは天狗が城

バイオトイレあり 使用料100円







避難小屋を通り過ぎて久住山をめざします

先ほどの避難小屋の後ろは星生崎







右に折れて久住山の稜線をめざします







頂上到着 目の前の山は肥前が城と扇が鼻







頂上からは昨日登った祖母山や傾山、阿蘇山も見えます







硫黄山、三俣山方向







一番遠くから大船山、白口岳、目の前が中岳、左が天狗が城





中岳の手前の御池まで行って早めのお昼ご飯にしますか

次回へ続きます~





くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただけると小躍りして喜びます♪




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現在の我が家の様子 | トップ | 久住山登山、その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くじゅう山群」カテゴリの最新記事