参上!は進化する。
何が気にいったのか、かぁちゃんは今日もまた「参上」と書いている。
しかも、「参上」だけではない。
「参上さん さん」・・・(参上!が人格を持ったようだ)
「参上さん さん さん」
「杉上さん さん さん」・・・(たぶん、漢字が一部似てるから!の変化)
「杉上さん さん さんま」・・・(ほぅ、さんまと来るのか)
「杉上さん さん さん さん死」・・・(ぎょぇ!その字はやめて)
違うだろう!さん枝だろう!!と一人でつっこむ。
何なんだろう?彼女なりに何かを考えながら書いてるのだろうが、
かぁちゃん、あなたはいったい何を告げたいのですか?
そう言えば、かぁちゃんの発想には時々驚かされる事がある。
夏休みに姪っ子が遊びに来た時、頭にひまわりの髪飾りをつけていた。
姪っ子が「ばぁちゃん、これなぁに?」と聞くと
かぁちゃんはすかさず応えたのだ。
「ゴッホ!」と一言。
確かに、「ひまわり」はゴッホの代表作ではあるけれど・・・。
かぁちゃん、あんたはまだまだ凄いぜ!
何が気にいったのか、かぁちゃんは今日もまた「参上」と書いている。
しかも、「参上」だけではない。
「参上さん さん」・・・(参上!が人格を持ったようだ)
「参上さん さん さん」
「杉上さん さん さん」・・・(たぶん、漢字が一部似てるから!の変化)
「杉上さん さん さんま」・・・(ほぅ、さんまと来るのか)
「杉上さん さん さん さん死」・・・(ぎょぇ!その字はやめて)
違うだろう!さん枝だろう!!と一人でつっこむ。
何なんだろう?彼女なりに何かを考えながら書いてるのだろうが、
かぁちゃん、あなたはいったい何を告げたいのですか?
そう言えば、かぁちゃんの発想には時々驚かされる事がある。
夏休みに姪っ子が遊びに来た時、頭にひまわりの髪飾りをつけていた。
姪っ子が「ばぁちゃん、これなぁに?」と聞くと
かぁちゃんはすかさず応えたのだ。
「ゴッホ!」と一言。
確かに、「ひまわり」はゴッホの代表作ではあるけれど・・・。
かぁちゃん、あんたはまだまだ凄いぜ!