goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

かえるの子はかえる

2006年07月05日 03時24分28秒 | こちら“mama K”です。
蛙の子は蛙なんだと、がっくりと肩を落とす母一人・・・。
・・・オタクの子はオタク・・・くくくっ・・・。

子供べったりの母でも、母親べったりの子供達ではなかったとは思う。
別に普段は必要以外の話はしないし、稀に真面目な話をし始めるとヒートアップして
どちらかがぶち切れる、あるいは私が胸倉を掴むところまで発展するけれども、
それもそう再々ある訳ではない。

ところが、唯一盛り上がる話題が・・・その・・・特撮関連なのである。
あの~、オタクってどこからがオタクか知りませんが(この言葉、私の若い頃はなかった。)
別に詳しくはないけれど、単に好きなんですの。音楽が特に。
ここの所、昔のメタルヒーロー系の主題歌挿入歌ばかり聴いているので(最も覚醒効果が高いので)

「あれ~?エクシードラフトとブルースワットってどっちが先だっけ?」
と、ついぼそりと独り言を言ったのが事の始まりだった。
「その間に、ジャンパーソンがあるで~。」耳聡く聞きつけた“愚息Ⅱ”が言う。
「あ~、そっだった!そうだった!あいつはロボットのままだったよねぇ・・・。
 んぁ?歌を全然覚えてないなぁ・・・」半分独り言の様に母は言う。
「爽やかだよ、円谷系って雰囲気。」・・・「ふ~ん、覚えてないなぁ。」
「ビーファイターはあんな感じやけど、歌は完全ヒーローソングやったで。」
・・・「ほんとか?全く覚えてないなぁ・・・。」

こうなると、ビーファイターの歌が聴きたくなってどうしようもなくなる。
もうすぐボーナスだしなぁ・・・。
「おい!買うぞ!!」とやおらAmazonで検索し出すと在庫が1点とあるではないか!
これは是が非でも入手せねば・・・二枚組みのアルバムを注文してしまった(^^;

元よりファッションセンスは皆無。身に着ける物にはほとんど興味がない。
だけど、欲しい本や文房具、CDは我慢できないこの性格・・・いかん!
こればかりはどうしても誘惑に勝てないままでこの年になってしまった。そして、
「俺らはおかんの背中だけ見て育ったんや。」と“愚息Ⅰ”が言うとおりなのだ。
彼等の部屋には、本・本・本・・・CD・CD・CD・・・そして漫画本。

「私に似るな、我が子らよ!父の背中から何かを学ぶのだ!」・・・今からでも遅くはない。
・・・既に手遅れか?・・・ねぇ、頼むから、良い所だけ似てくれないかなぁ。
実際、手遅れなのかもしれない。特撮がらみの話でその後もしばらく盛り上がり、
そうして、彼は就活の面接試験を受けにいった・・・。
うわぁ、今回もヤッバイなぁ、せめて昨今の社会情勢を語り合うべきであった。

ちなみに、ⅠとⅡが幼稚園の頃、母の日に初めてくれたプレゼントは
オマケがメインのお菓子で、中身は「ダイデンジン」だった。
そして、今年の母の日にはDVD付きのマニア誌だった・・・・・。

どうやら私は、本当に育て方を間違えてしまったのかもしれない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・あのぉ・・・。
分かる方には分かるけど、分からない方には全く分からない話題なので、カテゴリーを追加してみた。
“mama K”でいる時は頭の中から、かぁちゃんもぺこちゃんも消え失せている。
いつも二人に振り回されている“ぽれぽれ”とはちょいと別人格と言う事で・・・。
しか~し、あんまり使ってはいけないカテゴリーなような気もするなぁ(^^;
・・・んふっ・・・。




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする