ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

当たっちゃったのよ〜。

2019-04-10 21:30:27 | 市民農園2019
東京より暖かい札幌。
そんな今日は、さとらんどに出没しておりました。


すっかり雪が溶けています〜。



というのも、先月、さとらんどの市民農園の募集に応募しておりました。



こちらの市民農園、農具は完備、金土日は指導員がいて
わからないことは教えてもらえるという
夢のような農園で、故に人気が高く、
毎年、190くらいの枠に800人くらいが
応募するという、狭き門の農園でもあるのです。



ツワモノは、親戚等の名を借りて、何枚ものハガキで
応募するらしいのですが、
ぽぽぐち 、軽い気持ちで1枚出してみたところ、
運良く当選しておりました〜。



これもね、ウェブサイトの当選者発表を見るのに
応募の往復ハガキが見つからず、うろ覚えの番号で検索したら無くて、
ちっ、やっぱりダメか!って思っていたのですが、
その後、ハガキが見つかり、確かめたら、数字を10間違えていまして、
もう一度見たら、バッチリ、ありました!諦めないでよかった!






なので、本日、使用説明会に参加してきました。



車で30分のところだし、農機具は貸してもらえても、
種苗、肥料、支柱などの資材は自分で用意しなくてはなので、
賃料も考えたら、野菜は買った方が安いと思うのですけどね。




でも、せっかくの北の大地の農園、倍率高いのに当てていただいたのだから
大いに頑張りましょう〜。




しかし、初めてのことだらけで、どうなることやら・・・・








もちろん、1番の目的は、加工用トマトの栽培です。


当たってもいいようにと先日、海外から取り寄せたのに、
検疫で引っかかって送り戻されちゃうし。。。



唯一無事に届いたサンマルツァーノは撒いてみました。







とりあえず、いろいろ読んで研究しよう!




ああ、また忙しくなっちゃった〜。




でも、北の菜園の始まりは遅いので、実際に植え始めるのは5月下旬くらいからのようです。
引き渡しもGWからだし。