クリスマスローズが咲いていました!
いっぱい植えたのに、消えたのか、
持ち去られたのか、減ってしまいました。

サクラソウかな?
もう少しで咲きそう。

水仙もあと少し。
放置が続いて、随分自然に帰ってしまいました。
また少しずつ、庭も手を入れたいと思います。
今年は暖かい春のようで、

早くも桜が見頃になっていました。
これは運動公園のあたり。
入学式にばっちりのタイミングですね〜。

昨日のランチは、いつものお店に
顔を出しました。
どれも、相変わらず美味しかったです。

自家製ピール入りのアイスや、チョコ、
美味しかったなぁ〜。
ここは、デザートが豪華なのよね。
本当は、借りる畑の場所をチェックしたり、
庭のことやったりしたかったのだけど・・・
午前中に、息子が農場に行きたいと言うので
連れて行きました。
お決まりのサイダーを買わされ、ぽぽぐちは
野菜や卵のお買い物を続けて車に戻ったら
息子が「転んで腕が痛い!」って。
んもー!濡れた芝は滑るから走らないでって言ったのに〜!
左腕を強かに打ったみたいで、
腕は動かせず、痛がっています。
仕方ないので、街に下りて整形外科に入るも、
「診療時間終わりました。」って。
12時までってネットに書いてあったけど、
受付は11時半までらしい。
そんな〜!
近くの大病院に急患で診てもらうようにって言われたけど、
そこまでするほどの怪我なのか・・・・
念のため、受付まで行ってみたけど、
さっきより少し動かせて、良くなってきていたので
やっぱり様子を見ることに。
で、お昼ご飯食べてもまだやっぱり痛がっていたので、
今度は整骨院へ。(整形外科は、すぐにレントゲン撮るから
あまり行きたくないのです。すでに先月股関節のレントゲン撮ったし)
でも、診療は15時からだったので洗車してから向かいました。
予約制なので、と結構待たされて、(ネットにそんな情報なかったよー)
その間にも、息子の腕は少しずつ動かせるようになってきました。
診てもらう頃にはぽぽぐちのイライラマックス〜。
当初、脱臼と思っていたけれど、
動かせるし、痛みも和らいだので、
肩の捻挫ではないか、ということでした。
もう〜、勘弁して〜。
これで午後は終わってしまったじゃないの〜!
山荘に着いたら、18時。
慌てて片付けて戸締りして東京に戻りました。
大した怪我じゃなくて良かったんだけどね、
本当に関節が弱いんだねぇ、キミは。
今日は、まだ痛がっています。
整形外科に連れて行こうかと思ったけれど、頑なに拒否するので
様子を見ています。
少しずつ良くなってはいるようだけど・・・
小学校、大丈夫かなぁ。。。。
いっぱい植えたのに、消えたのか、
持ち去られたのか、減ってしまいました。

サクラソウかな?
もう少しで咲きそう。

水仙もあと少し。
放置が続いて、随分自然に帰ってしまいました。
また少しずつ、庭も手を入れたいと思います。
今年は暖かい春のようで、

早くも桜が見頃になっていました。
これは運動公園のあたり。
入学式にばっちりのタイミングですね〜。

昨日のランチは、いつものお店に
顔を出しました。
どれも、相変わらず美味しかったです。

自家製ピール入りのアイスや、チョコ、
美味しかったなぁ〜。
ここは、デザートが豪華なのよね。
本当は、借りる畑の場所をチェックしたり、
庭のことやったりしたかったのだけど・・・
午前中に、息子が農場に行きたいと言うので
連れて行きました。
お決まりのサイダーを買わされ、ぽぽぐちは
野菜や卵のお買い物を続けて車に戻ったら
息子が「転んで腕が痛い!」って。
んもー!濡れた芝は滑るから走らないでって言ったのに〜!
左腕を強かに打ったみたいで、
腕は動かせず、痛がっています。
仕方ないので、街に下りて整形外科に入るも、
「診療時間終わりました。」って。
12時までってネットに書いてあったけど、
受付は11時半までらしい。
そんな〜!
近くの大病院に急患で診てもらうようにって言われたけど、
そこまでするほどの怪我なのか・・・・
念のため、受付まで行ってみたけど、
さっきより少し動かせて、良くなってきていたので
やっぱり様子を見ることに。
で、お昼ご飯食べてもまだやっぱり痛がっていたので、
今度は整骨院へ。(整形外科は、すぐにレントゲン撮るから
あまり行きたくないのです。すでに先月股関節のレントゲン撮ったし)
でも、診療は15時からだったので洗車してから向かいました。
予約制なので、と結構待たされて、(ネットにそんな情報なかったよー)
その間にも、息子の腕は少しずつ動かせるようになってきました。
診てもらう頃にはぽぽぐちのイライラマックス〜。
当初、脱臼と思っていたけれど、
動かせるし、痛みも和らいだので、
肩の捻挫ではないか、ということでした。
もう〜、勘弁して〜。
これで午後は終わってしまったじゃないの〜!
山荘に着いたら、18時。
慌てて片付けて戸締りして東京に戻りました。
大した怪我じゃなくて良かったんだけどね、
本当に関節が弱いんだねぇ、キミは。
今日は、まだ痛がっています。
整形外科に連れて行こうかと思ったけれど、頑なに拒否するので
様子を見ています。
少しずつ良くなってはいるようだけど・・・
小学校、大丈夫かなぁ。。。。