昨年、掘り残したキクイモが
どんどん芽を出していました!
今年は種芋をいただいていないので、
ある意味嬉しいのだけど、
こんなに繁殖力あるのは恐怖でもあります〜。

こんな大きいの忘れてたの?😨
冬の間に土の中で成長した?
なかには、ほんの小さな欠片から芽も根も
出ているのもありました。
わずかでも残したらアウトなのだわ〜。
ま、食料不足の時にはいいでしょうけれど。
さつまいもみたいに美味しくはないのよね。
土臭くて家族には不評なのです。

でも、せっかく思いがけず収穫できたから
いただきますよ。
お味噌汁に入れたり、
煮豚と一緒に煮てみたり。
じゃがいもと違って芽が出ても食べられます。
いくつかは第一農園に移植しておきました〜。
まだ出てくると思うので、第二農園のは根絶するまで
抜きますよ〜。😤
どんどん芽を出していました!
今年は種芋をいただいていないので、
ある意味嬉しいのだけど、
こんなに繁殖力あるのは恐怖でもあります〜。

こんな大きいの忘れてたの?😨
冬の間に土の中で成長した?
なかには、ほんの小さな欠片から芽も根も
出ているのもありました。
わずかでも残したらアウトなのだわ〜。
ま、食料不足の時にはいいでしょうけれど。
さつまいもみたいに美味しくはないのよね。
土臭くて家族には不評なのです。

でも、せっかく思いがけず収穫できたから
いただきますよ。
お味噌汁に入れたり、
煮豚と一緒に煮てみたり。
じゃがいもと違って芽が出ても食べられます。
いくつかは第一農園に移植しておきました〜。
まだ出てくると思うので、第二農園のは根絶するまで
抜きますよ〜。😤