ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

ちょっと早いけどトマトを植えちゃいました

2023-05-16 22:03:58 | 市民農園2023
昨日の続きです。

翌日は、やっぱり温泉(別の)へ行って、
今度はのぼせないように入りました〜。


その後、買い物などもして、ああ自由〜♪

で、帰りに第二農園の前を通ったのでついでに
寄って様子を見るだけのつもりがマルチ張りを始めちゃいました。



ひよこ豆の苗は、無事でした。
第一よりほんの少し標高が低いから
大丈夫だったのかな?



お昼に一旦帰って、ヤギーとお蕎麦屋さん(みつ蔵)へ行って
まさかの待ち時間でちょっと時間がかかっちゃったけど
夕方また畑に戻って続きをやって
畝、全部で5〜6本作ってマルチ張りました。





これで第二の畝は全部完成しました〜。


後は気温に合わせて植えていくだけ。




そして、金曜日、帰る当日、この日の朝の気温が低くて、
それ以降は予報では少し上がっているようなので


トマトの苗を植えました。

トマトは最低気温が8℃なら大丈夫です。
でも、6℃なんて日もこの先あるけど、
行燈しておけば大丈夫かなぁ。



ちょっとまだ小さいんだけどね。
イタリアのトマトだから丈夫かなぁ。



これは、ダイソーの種から育てた
ミニトマト。矮性なので支柱要らずで放置栽培できるようです。



オレガノなどのハーブ類も寒さに強いから
適当に植えました。




自家製苗のケールやほうれん草もテキトーに植えて。


今まで、ほぼ土日しか畑に行っていなくて、
いつ行ってもたいてい誰もいなくて、
みんな、熱心じゃないのかな〜なんて思っていたけど
こうして平日に行ってみると、結構人がいるのです。

みんな、ご近所住まいで、平日も来られるんだなぁ。
羨ましいです。