もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

春の食卓

2007-02-18 13:49:18 | お料理
先日は八百屋さんに菜の花が並んでいたので買ってきました。
ついでに魚屋さんに行くと春魚、鰆(サワラ)が安い!(1匹298円)
ということで、今回は春らしく何かを作ろうかなと…

【材料】鰆、菜の花、しじみ、西京味噌、みりん、ゆず

①西京味噌にみりんをたらし、細かく刻んだゆずの川を加えよく練る。
②鰆は二身に分け、片側には塩を焼く30分ほど前にちらりと降り焼き、片側は軽く素焼きにしその後に①の味噌を塗り焼き上げる。

①菜の花は丸ごと熱湯で湯がき、すぐ冷水にとった後絞る。
②軽く塩もみしておく。
③西京味噌に、みりん、ゆずの果汁、からしを加えよく練る。
④菜の花に③の味噌を掛ける

①砂出ししたしじみはよく荒い、水から火に掛け沸騰したらあくをとり静まるのを待つ。
②上澄みを注意深くとって、塩と少々の塩で味付け。
③おわんにしじみと、菜の花、ゆずの皮をいれ汁をはる。

3品あるようですが、実は一つの流れでできるので意外と簡単です。
菜の花は、味よりも見た目がうれしい!

あ~、春が来たね~♪

そう感じれると、心がすごくリッチになれます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん返り?

2007-02-18 13:10:26 | ぷー
人間の子供の行動で「赤ちゃん返り」というものを聞きますよね。
ある家庭で、下のが産まれてから上の子がやたらと甘えたさんになるというやつです。
さて、実は我が家でも只今赤ちゃん返りが行われておるのですよ…

それは誰かといいますと…
我が家での一番の古株、当家の長、当年で7歳になる二児の母親プードルぷーさん!
とはいえ、我が家に新しく子犬が生まれたわけでも、やってきたわけでもないのになぜ?
実はそのきっかけはカットだったんです!
今までプーさんはサドルクリップという、ショーに出るようなカットだったのです。
(こういうのhisuaki.hp.infoseek.co.jp/inuhanasi/29pu.jpg
ですが、もうショーはかりんにバトンタッチで引退しましたし、
何よりその手入れが大変なので、奥さんのたっての要望で今回短くカットしたのです。
そのすがたはというと、それはまるで…

「こ・子犬!?」(・∀・)

毛量が格段に減って一回りもふた周りも小さくなったのと、
その愛くるしいカットから、どう見ても子犬!
そしてこの日を境にプーさんの行動がおかしくなってきたのです。
今までは、常に高みから見下ろしてすべてに目を配っていた孤高の長が…
やたらと、甘える!じゃれ付く!じゃれ回る!

なんだか本当に子犬になってしまったかのようです!
なぜ?どうして?

人間でも衣装が変わると行動が変わるということがよくあるので、
これはもしやコスプレ効果?
いや、でも自分の姿をまじまじ鏡で見ているとも思えないし…

そしてふとこういう話を思い出しました。
動物は、体や特定部位の大きさでその優劣が決定する。
筋肉隆々のにわとりでも、トサカが小さいと立場が弱かったり、
角がでかいカブトムシはそれだけでえらそうだとか…
もしかしたらプーさんもそうなのではないかな?
体が一回り小さくなったことは多分自覚できてるだろうから、
小さくなったゆえに今までより立場が低くなったと考えて…
「もうこれで皆を監視しなくていいわ♪好きに振舞おう♪」
そう考えたのではないでしょうか?

とはいえ、真相はプーさんしか知らないのですが、
その新たな魅力に少々骨抜き状態の我らです。
(=^^=)ゞ

そうそう、ぷーさんはこの魅力でまた新規のファンも獲得しましたよ!
いつもよく来る大学生の男の子。
本来は犬が怖くて苦手だったのに、我が家に来るたびにぷーさんを抱っこして離さない!
いまでは、将来結婚したら、ぷーさんみたいな犬を飼いたい!」とまで…

いやはや、恐るべしは赤ちゃん熟女…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする