私は自覚があるほどの出不精だけど、同時にまたじっとしているのも苦手な人間。
ではこの一見矛盾した二つの性格がどのように統合されているのか?
そのことを最も簡単に説明できるのが、私とわんこ達との生活、というか過ごし方。
まず基本的に家を出たくない上に、最近のように寒さが厳しくなってくれば、
本当はもう家から、というよりも布団から一歩も出たくない!
でもガラス越しにお日様でも出ていれば、じっとしているのがもったいなくて仕方がなくなるので、
わんこを引き連れ近所の公園に!

「おさんぽ♪おさんぽ♪お~さんぽ~♪」

「くんくんくん♪」
まあ、これが晴れでなくとも雨以外ならば、
「わんこたちの健康のために出ていかねば!」
となるから、同様にお散歩に必ず出かけるのです。
そしてこのように一旦表に出たならば、何となく免罪符を手にしたような気分になって、
あとはもうひたすら寝室にこもり、周囲にわんこを侍らせつつ、
本を読んだりなどしつつひたすらボケ~っと過ごすのです。
すると、最初は興奮しておもちゃなどで遊んでいたわんこたちも、
やがて思い思いの場所でくつろいで…

「ぐ~すか ぐ~♪」
ちなみに私のまたぐらを独占しているのは…

「すぴぴぴぴ…」
大抵、最後まで玩具で激しく遊び、そして疲れて甘えたまま寝入ってしまう素甘さん。
あくびは伝染するといいますが、その上位互換である睡眠はさらにいわずもがな。
伝染するどころか、周囲をも睡魔に誘う。
ですのでこのような状態になると我慢などできるはずもなく、
いそいそと掛布団を持ち出してきてその中へ♪
もうこうなると出不精ここに極まって、家どころか布団からも出てこない!
ちなみにこの時の私のまたぐら担当は…

「抜け出さぬようしっかりホールド!」
最近いよいよ、ぽっちゃりを通り越しムッチリになってきた以蔵君が重しを兼ねて私を固定。
だからいよいよ布団から抜け出れるはずがない!
とはいえ、先ほどの散歩同様、わんこがらみであれば私はすぐさま布団を抜け出しすぐ出動!

「わくわく♪」 「ドキドキ♪」
どこか素敵なところへお出かけかと期待している素甘とミニーですが、
お散歩不可のこの子たちがそろって出かける先といえば獣医さん!
この日も定期健診と耳の掃除をしてもらいに行ったのでした。
とまあ、このように出たりこもったりを繰り返すそういう生活であるために、
一番最初の矛盾した二つの性格も、一応何とか均衡を保ちつつ生活できているようなのです。
でも、そう考えてみると…
あれ?
もし、わんこたちがいなければ、私はずっと家で寝ているのかもしれないぞ?
ということは、私の行動原理はやはりこの子たちなのか?
わんこ三昧こそが私の活力の源なのだな!
うん、とりあえず今はこういうことかな。
そういうわけで、来年も変わりなくこういう調子で過ごしていくつもりでありますので、
どうぞ皆さま、相変わらず生暖かい目で見守っていただき、
そしてまた、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
(*^人^*)
(=^^=)ゞ
ではこの一見矛盾した二つの性格がどのように統合されているのか?
そのことを最も簡単に説明できるのが、私とわんこ達との生活、というか過ごし方。
まず基本的に家を出たくない上に、最近のように寒さが厳しくなってくれば、
本当はもう家から、というよりも布団から一歩も出たくない!
でもガラス越しにお日様でも出ていれば、じっとしているのがもったいなくて仕方がなくなるので、
わんこを引き連れ近所の公園に!

「おさんぽ♪おさんぽ♪お~さんぽ~♪」

「くんくんくん♪」
まあ、これが晴れでなくとも雨以外ならば、
「わんこたちの健康のために出ていかねば!」
となるから、同様にお散歩に必ず出かけるのです。
そしてこのように一旦表に出たならば、何となく免罪符を手にしたような気分になって、
あとはもうひたすら寝室にこもり、周囲にわんこを侍らせつつ、
本を読んだりなどしつつひたすらボケ~っと過ごすのです。
すると、最初は興奮しておもちゃなどで遊んでいたわんこたちも、
やがて思い思いの場所でくつろいで…

「ぐ~すか ぐ~♪」
ちなみに私のまたぐらを独占しているのは…

「すぴぴぴぴ…」
大抵、最後まで玩具で激しく遊び、そして疲れて甘えたまま寝入ってしまう素甘さん。
あくびは伝染するといいますが、その上位互換である睡眠はさらにいわずもがな。
伝染するどころか、周囲をも睡魔に誘う。
ですのでこのような状態になると我慢などできるはずもなく、
いそいそと掛布団を持ち出してきてその中へ♪
もうこうなると出不精ここに極まって、家どころか布団からも出てこない!
ちなみにこの時の私のまたぐら担当は…

「抜け出さぬようしっかりホールド!」
最近いよいよ、ぽっちゃりを通り越しムッチリになってきた以蔵君が重しを兼ねて私を固定。
だからいよいよ布団から抜け出れるはずがない!
とはいえ、先ほどの散歩同様、わんこがらみであれば私はすぐさま布団を抜け出しすぐ出動!

「わくわく♪」 「ドキドキ♪」
どこか素敵なところへお出かけかと期待している素甘とミニーですが、
お散歩不可のこの子たちがそろって出かける先といえば獣医さん!
この日も定期健診と耳の掃除をしてもらいに行ったのでした。
とまあ、このように出たりこもったりを繰り返すそういう生活であるために、
一番最初の矛盾した二つの性格も、一応何とか均衡を保ちつつ生活できているようなのです。
でも、そう考えてみると…
あれ?
もし、わんこたちがいなければ、私はずっと家で寝ているのかもしれないぞ?
ということは、私の行動原理はやはりこの子たちなのか?
わんこ三昧こそが私の活力の源なのだな!
うん、とりあえず今はこういうことかな。
そういうわけで、来年も変わりなくこういう調子で過ごしていくつもりでありますので、
どうぞ皆さま、相変わらず生暖かい目で見守っていただき、
そしてまた、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
(*^人^*)
(=^^=)ゞ