アドバンス講習二日目はボートにて外洋へ。
私たちはボートダイブでグアムの外洋に出るのは初めてです。
生憎お天気は
まずはボート上での説明とディープに降りた時のレクチャーを受けます。
ディープはハワイで経験済みだから今日はもうファンダイビングみたいなものと
思っていたら、一応するべき事がいろいろありました。
そんな説明を聞いていたらまただんだん緊張が・・・
今日のポイントはクレバスです。
まず一番に私が海に飛び込んで次にイントラのいずみさん、そしてクニパの順。
パーンッと海に入って中を見ると・・・
まさに”青の世界”が広がっていました! まるで宇宙空間のよう・・・

すんごい透明度にその下にはクレバスが!!!
深いブルーでスコーンと海底まで見えます・・・当日の透明度は45mでした。
この景色を見た瞬間、見とれて緊張が無くなった私
でも高所恐怖症の人は逆に見えすぎて怖がるらしい。
講習では2つの深度計で海底の深さを見たり(27.5mでした!)、
窒素酔い体験をみるために海底で数字計算をさせられたり。
クニパは計算を7秒で終了、早過ぎていずみさんもビックリ
前回ハワイのディープで起きた不安感はもしかして窒素酔いだったのかなぁ~と
ちょっと緊張した私ですが、今回はまったく問題ナシ。
これでディープも大丈夫!
一通り終わったら後はファンダイビングです。
しばらく泳いでいると大きなアオウミガメ
発見!

3人のダイバーが
を追いかけていてどんどん向こうに行ってしまったため
残念ながら近くで写真は撮れませんでした
あとはのんびりゆ~らゆら。
中性浮力に気をつけながらの自主トレーニングのファンダイブ。
アカモンガラの尾ひれがかわいい
↓

まだまだ私たちはエアーの消費が早い
クニパと私とでは体格が随分違うのに
同じぐらいエアーを消費してしまっているので気をつけなくちゃ


講習中いずみさんに沢山写真を撮ってもらいました。
中でも良かったのは動画。
自分達がどんな格好で泳いでいるのか、よ~く確認出来ました。
早くカッコよく泳ぐ正真正銘のアドバンスダイバーになりたいものです。
クレバスではアオウミガメの他にバラクーダやナポレオンフィッシュの大物にも会えて
↓おでこににょっきりツノが出た魚を発見したクニパが教えてくれた瞬間をパチリ

無事1本目感動のディープ・ダイビングを終えたのでした。
潜水時間51分 最大深度27.5m 水温30℃ 透明度45m
2本目はポイントを変えて・・・つづく
私たちはボートダイブでグアムの外洋に出るのは初めてです。
生憎お天気は

まずはボート上での説明とディープに降りた時のレクチャーを受けます。
ディープはハワイで経験済みだから今日はもうファンダイビングみたいなものと
思っていたら、一応するべき事がいろいろありました。
そんな説明を聞いていたらまただんだん緊張が・・・

今日のポイントはクレバスです。
まず一番に私が海に飛び込んで次にイントラのいずみさん、そしてクニパの順。
パーンッと海に入って中を見ると・・・
まさに”青の世界”が広がっていました! まるで宇宙空間のよう・・・


すんごい透明度にその下にはクレバスが!!!
深いブルーでスコーンと海底まで見えます・・・当日の透明度は45mでした。
この景色を見た瞬間、見とれて緊張が無くなった私

でも高所恐怖症の人は逆に見えすぎて怖がるらしい。
講習では2つの深度計で海底の深さを見たり(27.5mでした!)、
窒素酔い体験をみるために海底で数字計算をさせられたり。
クニパは計算を7秒で終了、早過ぎていずみさんもビックリ

前回ハワイのディープで起きた不安感はもしかして窒素酔いだったのかなぁ~と
ちょっと緊張した私ですが、今回はまったく問題ナシ。
これでディープも大丈夫!
一通り終わったら後はファンダイビングです。
しばらく泳いでいると大きなアオウミガメ


3人のダイバーが

残念ながら近くで写真は撮れませんでした

あとはのんびりゆ~らゆら。
中性浮力に気をつけながらの自主トレーニングのファンダイブ。
アカモンガラの尾ひれがかわいい



まだまだ私たちはエアーの消費が早い

クニパと私とでは体格が随分違うのに
同じぐらいエアーを消費してしまっているので気をつけなくちゃ





講習中いずみさんに沢山写真を撮ってもらいました。
中でも良かったのは動画。
自分達がどんな格好で泳いでいるのか、よ~く確認出来ました。
早くカッコよく泳ぐ正真正銘のアドバンスダイバーになりたいものです。
クレバスではアオウミガメの他にバラクーダやナポレオンフィッシュの大物にも会えて
↓おでこににょっきりツノが出た魚を発見したクニパが教えてくれた瞬間をパチリ


無事1本目感動のディープ・ダイビングを終えたのでした。
潜水時間51分 最大深度27.5m 水温30℃ 透明度45m
2本目はポイントを変えて・・・つづく