プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

2025.1月 熱海温泉へ(7)~MOA美術館

2025-02-19 | その他国内旅行
1982(昭和57)年に開館したMOA美術館。
国宝3件、重要文化財67件、重要美術品46件を含む約3500件を所蔵されています。

私たちはランチ眺め優先で来てみました。
タクシーの運転手さんも眺めだけか入館するか聞かれました。
降ろす場所が変わるのですね、
一応入館すると答えて入口前で降ろして貰いました。



まずは「茶の庭」のそば屋でランチにしよう♪
って入館しましたら、



長いエスカレーター3~4本乗り継いで





何やら異空間。





そして出て来た円形ホール





わぁ~、世界最大級の万華鏡が投影だって。







見上げて、凄いなぁ~って圧倒されました。
クニパが昨夏行ったバンコクのワットパクナムの天井を思い出すねって。
うまい例えだね~。

ここって、映画やドラマのロケ地としても色々使われているそう。
古いところで1991年の映画「ゴジラVSキングギドラ」。
マザーってタイムマシンUFOの内観が撮られたそうです。
まさに宇宙船の中って感じ・笑
最近では映画「はたらく細胞」にも長いEVが使われたそうですよ。

ムアスクエアからの眺め





まだ上がって、









やっと展示室へ。
私たちは先に「茶の庭」へランチを食べに向かいました。
その話は次回に。

2階の黄金の茶室と、





能楽堂と。





国宝3点は、
尾形光琳の「紅白梅図屏風」
野々村仁清の「色絵藤花文茶壺」
手鑑 「翰墨城」です。

この日は野々村仁清の茶壺を見ることが出来ました。




この景色だけでも見に行く価値有りの美術館だと思います。



絶景です♪





それにしても、
凄いコレクションの美術館です。

今開催の名品展では、国宝3点同時公開中。
2025.1.24(金) - 2025.3.11(火)








ご訪問ありがとうございます

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025.1月 熱海温泉へ(6)~... | トップ | 今日いち-2025年2月19日 »
最新の画像もっと見る