プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

香港土産

2008-08-07 | 香港


ちょこっと知人に配ったり自分で楽しむために買ったお土産です。

映月楼でワゴンで宣伝していた月餅を買ってみました。
中秋節でない時期だからか、この月餅はセールをしていてHK$55になっていました。
親戚宅にお土産として届けてしっかり自分も食べて帰りました
中にアヒルの卵の塩づけが入っていて、そんなに甘くなく美味しかったです。
最近ではカスタード餡の月餅もあったりして、
昔の中国菓子ってイメージじゃなくなってきていますよね。
今まで中秋節の時期に香港に行ったことがなかったので、
月餅を食べる機会がなかったのですが、すっかり気に入ってしまいました。
色んな味の月餅が食べてみたいな~

写真中央にある「SABAH TEA」はスリーシックスティーで買った物です。
サバティーはマレーシアのサバ州のお茶(そのままか)
パッケージが緑茶っぽいなと思って買ったのですが、
味はウーロン茶と紅茶の間という感じで
軽い口当たりでとっても飲みやすいお茶でした。
ティーバック式と茶葉と両方買ってみました。
(※後日談として、ティーバックの方は美味しくなかったので買うなら茶葉がお薦め)



こちらはお馴染み香港式ミルクティーと鴛鴦茶。
インスタントでお湯を入れるだけ。
香港のどこのスーパーでも売っています。
ミルクティーはお砂糖が入っていないので好みで入れて飲みます。
最初からどっさり入っていて甘すぎるのは困るので、無糖の方がうれしいですね。
インスタントとはいえ香港式の濃厚さが出ていて、手間要らずで結構喜ばれました。

鴛鴦茶は、香港独特の飲み物「コーヒー紅茶」です。
紅茶7に対してコーヒー3が基本って言われているようです。
実際に茶食店で出される鴛鴦茶は、
プーアール茶と紅茶とコーヒーの三種混合という店が多いらしい。
このインスタント鴛鴦茶も紅茶の味が強く、ほんのりコーヒーが香るかな程度。
お砂糖は入っておりました。
不思議な飲み物なので、お土産にうけますよ【プク】




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アヴェニュー・オブ・スターズ | トップ | ン・ゴーイ »
最新の画像もっと見る