![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7a/cf3e44149b2ddf94cbc61a9d28250f8d.jpg)
3月の2週目に行った美ヶ原高原。
標高2034mの頂上に建つ王ヶ頭ホテルに2泊してきました。
去年の12月の予約で、
1月~2月の希望日の2泊が取れず、
3月の旅行となってしまいました。
とても人気ホテルですね。
クニパが樹氷が見たいと言ってたのですが、
今年は暖かくて雪解けも早かった。
想像よりも雪が少なくて、
樹氷は見れなかったけれど、
雪上車に乗って、スノーシューは楽しめましたよ。
備忘録として、旅行記書いていきます♪
そう言えば、
美ヶ原と言って思い出すのが、
美ヶ原温泉のホテル翔峰さん。(2016.7訪問)
私たちてっきり美ヶ原高原の中にあると思っていたら、
松本駅から車で15分程の住宅街の外れでした。
その時はちょっとズッコケてしまいましたが、
今回は本当に美ヶ原高原へお出掛け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
1日目は、朝から大阪を出発して、
新幹線と特急しなのに乗り継いで松本まで。
車内でお弁当を食べて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/05cb42f07491e09e0967a5222c813da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/3bea2c5dc17088d111ad3672c425c0da.jpg)
松本駅からは事前予約していた送迎バスに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/9859984f5125b7bc122d8f9dc7525df9.jpg)
行きはお蕎麦を食べる時間はありません。
信州蕎麦は帰りのお楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/44c86d6663225830c1a8a483db1d0e57.jpg)
送迎バスは13:45発でしたが、
皆さん早くお集りで13:30に出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/3d3c9c4d485a6c12571d1fa6a50397b4.jpg)
平日でしたので、年配の方が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/52/9ccfb0746c08ee5780105c1adb675205.jpg)
最初はこんな道でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/220d04873e984032189bf2ee4a2f6e7c.jpg)
途中の美鈴湖を過ぎた辺りから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/7c0fb86ff9b2385aaef26ee0aa5489d6.jpg)
だんだん標高が高くなり、雪景色に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0e/f6f402c6b16d9d9f997c572bd8ec7d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/30/9332729d0cc75180a6ad42aa15d3468e.jpg)
美ヶ原高原です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/345b9892e329a504d9cd87d8eea80561.jpg)
う~ん、3月の2週目で、
想像よりも雪が少ない。
まだらに土が見えて来ていました。
約1時間15分で、王ヶ頭ホテルに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/ec64e1c944558f55589e5b9745cf8972.jpg)
建物は山小屋風で可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/69649a8624c6fb0c3bbaf32f1df6c2f9.jpg)
フロントと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/bf20194c441adbc2018159b9493b716f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/14476bf1fe44d1c82ec8551ba086b6ce.jpg)
ラウンジと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/4de16c1932c17d7ba5e70e873c1455d9.jpg)
まず到着後には、
温かい笹茶がふるまわれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/71d1848fbb39befe323e01746b852f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/02ddef1bfbe2fed78c06b83a91cf338f.jpg)
ウエルカムドリンクのサービスは17時より。
それは後ほど。
さぁ、お部屋に入ってみましょう。つづく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ご訪問ありがとうございます
標高2034mの頂上に建つ王ヶ頭ホテルに2泊してきました。
去年の12月の予約で、
1月~2月の希望日の2泊が取れず、
3月の旅行となってしまいました。
とても人気ホテルですね。
クニパが樹氷が見たいと言ってたのですが、
今年は暖かくて雪解けも早かった。
想像よりも雪が少なくて、
樹氷は見れなかったけれど、
雪上車に乗って、スノーシューは楽しめましたよ。
備忘録として、旅行記書いていきます♪
そう言えば、
美ヶ原と言って思い出すのが、
美ヶ原温泉のホテル翔峰さん。(2016.7訪問)
私たちてっきり美ヶ原高原の中にあると思っていたら、
松本駅から車で15分程の住宅街の外れでした。
その時はちょっとズッコケてしまいましたが、
今回は本当に美ヶ原高原へお出掛け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
1日目は、朝から大阪を出発して、
新幹線と特急しなのに乗り継いで松本まで。
車内でお弁当を食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/05cb42f07491e09e0967a5222c813da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/3bea2c5dc17088d111ad3672c425c0da.jpg)
松本駅からは事前予約していた送迎バスに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/9859984f5125b7bc122d8f9dc7525df9.jpg)
行きはお蕎麦を食べる時間はありません。
信州蕎麦は帰りのお楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/44c86d6663225830c1a8a483db1d0e57.jpg)
送迎バスは13:45発でしたが、
皆さん早くお集りで13:30に出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/3d3c9c4d485a6c12571d1fa6a50397b4.jpg)
平日でしたので、年配の方が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/52/9ccfb0746c08ee5780105c1adb675205.jpg)
最初はこんな道でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/220d04873e984032189bf2ee4a2f6e7c.jpg)
途中の美鈴湖を過ぎた辺りから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/7c0fb86ff9b2385aaef26ee0aa5489d6.jpg)
だんだん標高が高くなり、雪景色に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0e/f6f402c6b16d9d9f997c572bd8ec7d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/30/9332729d0cc75180a6ad42aa15d3468e.jpg)
美ヶ原高原です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/345b9892e329a504d9cd87d8eea80561.jpg)
う~ん、3月の2週目で、
想像よりも雪が少ない。
まだらに土が見えて来ていました。
約1時間15分で、王ヶ頭ホテルに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/ec64e1c944558f55589e5b9745cf8972.jpg)
建物は山小屋風で可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/69649a8624c6fb0c3bbaf32f1df6c2f9.jpg)
フロントと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/bf20194c441adbc2018159b9493b716f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/14476bf1fe44d1c82ec8551ba086b6ce.jpg)
ラウンジと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/4de16c1932c17d7ba5e70e873c1455d9.jpg)
まず到着後には、
温かい笹茶がふるまわれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/71d1848fbb39befe323e01746b852f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/02ddef1bfbe2fed78c06b83a91cf338f.jpg)
ウエルカムドリンクのサービスは17時より。
それは後ほど。
さぁ、お部屋に入ってみましょう。つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)