30年以上昔に、
生前の母が京都の桂離宮と苔寺に行って
とても良かったと感動していたことから、
この二ヶ所は私もいつか行きたいと思っていました。
桂離宮は秋と冬に2回行って、
そして、苔の綺麗な時期に行きたいと思っていた苔寺へ
とうとう行くことが叶いました
行きましたのは6月の下旬の梅雨のさなか。
ちょうど小雨の降る梅雨空の日に。
以前は往復ハガキの申込方法しかありませんでしたが、
今はオンラインで前日まで申込み出来るようになって、
行きやすくなりましたね。
先に本堂で「延命十句観音和讃」を写経をします。
オンライン申込では写経用の筆ペン込みで
拝観料4000円とお高いですが(往復ハガキなら3000円)、
苔の管理費用と思えば納得です。
それほど目を洗うような美しい苔の世界が広がっていました。
多めですが、最後まで見て頂けたら嬉しいです♪
↓2枚だけ露出補正してみました。
重文の湘南亭を含む3つの茶室が点在の
「心」の字を象る池を中心とした池泉回遊式庭園。
120種余りの苔が自生。。。
苔好きにはたまりませんね
秋にもまた訪れたい苔寺でした。
◆ 6月26日撮影 ◆
ご訪問ありがとうございます
生前の母が京都の桂離宮と苔寺に行って
とても良かったと感動していたことから、
この二ヶ所は私もいつか行きたいと思っていました。
桂離宮は秋と冬に2回行って、
そして、苔の綺麗な時期に行きたいと思っていた苔寺へ
とうとう行くことが叶いました
行きましたのは6月の下旬の梅雨のさなか。
ちょうど小雨の降る梅雨空の日に。
以前は往復ハガキの申込方法しかありませんでしたが、
今はオンラインで前日まで申込み出来るようになって、
行きやすくなりましたね。
先に本堂で「延命十句観音和讃」を写経をします。
オンライン申込では写経用の筆ペン込みで
拝観料4000円とお高いですが(往復ハガキなら3000円)、
苔の管理費用と思えば納得です。
それほど目を洗うような美しい苔の世界が広がっていました。
多めですが、最後まで見て頂けたら嬉しいです♪
↓2枚だけ露出補正してみました。
重文の湘南亭を含む3つの茶室が点在の
「心」の字を象る池を中心とした池泉回遊式庭園。
120種余りの苔が自生。。。
苔好きにはたまりませんね
秋にもまた訪れたい苔寺でした。
◆ 6月26日撮影 ◆
ご訪問ありがとうございます