京都伊勢丹でまだ知らないお店を発見
地下1Fの入口にある「ラ・メゾン・ジュヴォー」南仏の老舗パティスリーです。
関西では祇園に続き、JR京都伊勢丹店で2店舗目とか。
なぜ、大阪には入ってこないのでしょうね。。。
イートインスペースで遅いランチを頂きました。
食べたのは、ブランチメニューから私はキッシュプレート、
クロワッサン大好きクニパはクロワッサンサンドプレートを。
サンドはサーモンをチョイス。
ドリンクは後で持って来て貰うことにして、
食後に気になるケーキも食べちゃおう
私はイチゴのミルフィーユかどちらにしようと悩んで、チョコケーキを。
クニパはこちら、アプリコットのムースが美味しい。
クニパチョイスのケーキの方が美味しかったな
ケーキの横にちょこっと付いてるのが生ロカイユ、こちらの名物。
ロカイユとは、フランス語で岩と言う意味らしい。
こちらのオリジナルのメレンゲの焼き菓子で、中にヘーゼルナッツ入り。
手で詰まんで食べようとしたら、ベトっと手に付くところが生って感じ
外サクサク中しっとりと両方味わえます・笑
ちょっと甘めだけど、メレンゲ菓子が私は好きよ~
ご馳走様でした。
このお店の向かいにあるのが、「メゾンカイザー」さん。
クロワッサン対決ですね。
どちらを買うか、悩むじゃない。
別な日に「メゾンカイザー」さんのクロワッサンを買って、
イートインスペースではコーヒーだけ飲みに寄り道。
すると、コーヒーに小さな焼き菓子付き
こちらの方が広いスペースでゆったり座れます。
京都の帰り道、
気分次第でどちらかのクロワッサン買って帰ると言う楽しみが増えました~
地下1Fの入口にある「ラ・メゾン・ジュヴォー」南仏の老舗パティスリーです。
関西では祇園に続き、JR京都伊勢丹店で2店舗目とか。
なぜ、大阪には入ってこないのでしょうね。。。
イートインスペースで遅いランチを頂きました。
食べたのは、ブランチメニューから私はキッシュプレート、
クロワッサン大好きクニパはクロワッサンサンドプレートを。
サンドはサーモンをチョイス。
ドリンクは後で持って来て貰うことにして、
食後に気になるケーキも食べちゃおう
私はイチゴのミルフィーユかどちらにしようと悩んで、チョコケーキを。
クニパはこちら、アプリコットのムースが美味しい。
クニパチョイスのケーキの方が美味しかったな
ケーキの横にちょこっと付いてるのが生ロカイユ、こちらの名物。
ロカイユとは、フランス語で岩と言う意味らしい。
こちらのオリジナルのメレンゲの焼き菓子で、中にヘーゼルナッツ入り。
手で詰まんで食べようとしたら、ベトっと手に付くところが生って感じ
外サクサク中しっとりと両方味わえます・笑
ちょっと甘めだけど、メレンゲ菓子が私は好きよ~
ご馳走様でした。
このお店の向かいにあるのが、「メゾンカイザー」さん。
クロワッサン対決ですね。
どちらを買うか、悩むじゃない。
別な日に「メゾンカイザー」さんのクロワッサンを買って、
イートインスペースではコーヒーだけ飲みに寄り道。
すると、コーヒーに小さな焼き菓子付き
こちらの方が広いスペースでゆったり座れます。
京都の帰り道、
気分次第でどちらかのクロワッサン買って帰ると言う楽しみが増えました~