10月に行ったいつもの弾丸沖縄ダイビング旅行。
着いた日午後より2本潜った場所は、宜野湾沖。
ここのマリーナは設備が整っていて快適です。
いつものショップカラックさん。
今回は、2チーム制で私たちのイントラさんはお手伝いの坂本さん。
初めまして、宜しくです。
如何にもダイバーと言う感じの明るい女性スタッフさんでした。
1本目は今回で潜るの2回目となるコーラルガーデンへ。
実はワタクシ、また同じ失敗を繰り返してしまいました
5mmスーツにウェイト6キロ!覚えておけよ
ウェイト軽くて沈みません
苦しい一本目となってしまいました、トホホ。
現れたのは、ハリセンボンの幼魚。
相当怒っております・笑
ぷっくりプカプカ。。。一緒に遊んでると、私も海面へプカプカ急上昇
坂本さんに引っぱり戻して貰いました
せっかくのコーラルの上なんですけど、
景色見る余裕もなくクニパの後ろでアップダウンくぅ~~。
前回潜った時より、コーラル減ったような。。。
それでも宜野湾沖にこんな大きなテーブル珊瑚があるなんて!
と驚きのポイント。
最後はルリスズメダイやデバスズメダイと戯れて、苦労の一本目終了。
それにしても、ソフトコーラル臭があるとは初めて知りました・笑
臭いので、ボートに上がる前にウェットスーツぱたぱた払って上がりました。
■最大深度9.7m、 潜水時間39分、 透明度10~15m、 水温25.5度