8/18に三岐鉄道 保々車両区で3月にJR東海から三岐鉄道に譲渡された211系5600番台を撮りました。
1枚目は、保々車両区の構内に留置中のSS2編成のクハ210-5025です。

2枚目の右側はクハ210-5025、左側は旧西武カラー復刻塗装のクハ1852(旧西武クハ1782)です。

以前にも紹介しましたが、旧JR東海211系 SS2編成ですが、保々駅構内の引込線に留置されていましたが、7月に入って保々検車区の建屋内に入庫したとのネット情報がありました。
三岐線で運用するための改造工事が始まったのかと思いましたが、この日は建屋の外で留置されていました。れた後も、そのまま留置されています。
1枚目は、保々車両区の構内に留置中のSS2編成のクハ210-5025です。

2枚目の右側はクハ210-5025、左側は旧西武カラー復刻塗装のクハ1852(旧西武クハ1782)です。

以前にも紹介しましたが、旧JR東海211系 SS2編成ですが、保々駅構内の引込線に留置されていましたが、7月に入って保々検車区の建屋内に入庫したとのネット情報がありました。
三岐線で運用するための改造工事が始まったのかと思いましたが、この日は建屋の外で留置されていました。れた後も、そのまま留置されています。