特集は「保存版 わかるアマチュア無線Q&A」
知らないジャンルで、興味のあるものがあれば面白いとおもいますが、広く浅くで読みごたえというてんでは物足りない感じがします。特集を考えるも大変だとは思います。毎号の定番記事の入門版みたいな感じですね。12月号なので、これまでの入門記事のまとめみたいなものでしょうか。
付録は恒例のカレンダーですね。図柄は無線機と電鍵の写真です。
今年のカレンダーは使わせて頂いています。
次号予告をみると、2011年の年間テーマは「モールス通信」のようです。
CWアワードも企画されているようですね。いままでCQ誌の企画アワードはチャレンジしていませんが、来年は自分にもできそうな内容であれば易しいところからやってみようかな。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ](http://taste.blogmura.com/ham/img/ham88_31_femgreen_2.gif)
にほんブログ村
知らないジャンルで、興味のあるものがあれば面白いとおもいますが、広く浅くで読みごたえというてんでは物足りない感じがします。特集を考えるも大変だとは思います。毎号の定番記事の入門版みたいな感じですね。12月号なので、これまでの入門記事のまとめみたいなものでしょうか。
付録は恒例のカレンダーですね。図柄は無線機と電鍵の写真です。
今年のカレンダーは使わせて頂いています。
次号予告をみると、2011年の年間テーマは「モールス通信」のようです。
CWアワードも企画されているようですね。いままでCQ誌の企画アワードはチャレンジしていませんが、来年は自分にもできそうな内容であれば易しいところからやってみようかな。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ](http://taste.blogmura.com/ham/img/ham88_31_femgreen_2.gif)
にほんブログ村