Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

関西ハムシンポジウムに行きました

2018-02-04 18:22:25 | アマチュア無線

今日は、尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(エーリック)で開催されました、関西ハムシンポジウム2018に初めて行ってまいりました。朝7:10に家を出て、バス、JR、阪神と乗り継いで、到着したのは9:10頃。ジャンク市や展示はボチボチ始まっていました。ぐるっと歩いて回って、9:30始まりの「初心者の衛星通信入門」を聴きに2階の会議室へ。

終了後、多目的ホールに降りていくと、知り合いがメモリーキーヤーのキットを買ったという。
話を聞くとFT-817の移動運用でも便利そうだったので、売っている場所を教えてもらって最後のひとつをGetできました。

あと、午後は八重洲無線のメーカー講演を聞いてから帰りました。

衛星通信入門ですが、とても参考になりました。が、やはり交信するのは簡単ではないように思いました。
やはり利得の高いアンテナ(特に受信)があった方がよい(できればプリアンプも)とのこと、送信はアンテナが悪くても出力を上げれば良い(むやみに上げるのは良くないが)とのことでした。また、海外でハンディー機で交信できているYoutubeがあるが、日本は不法無線局が邪魔をしているので、それに打ち勝つパワーが必要とのことでした。ハンディー機でもできるかと思ったのですが、甘いことが判りました。

アパマンでも、ある程度の利得のアンテナをベランダに設置して、それなりに楽しんでいる人も多いとのこと。
一方でデュアルバンドの手持ちの八木(短いのでそれほど高利得でない)でもできるとのことで、どのへんが落としどころかやってみてコツを掴むしかないのかなぁ。今、シャックとベランダは接していないのでいろいろ悩みます。FMは同時に1局しか通らないけど、SSB・CWは複数が通るらしいので交信チャンスが多くてよさそうですね。

SSB/CWやるには、しまってあるTR-851Dを出してきて、
送信:TR-851D(25W 430MHz Uplink)10エレ八木、
受信:FT-817(144MHz Downlink)(アンテナ何とかする必要あり)

か、出力が5Wになるけど、430MHz UP、144MHz Downですね。

まずはCW/SSBをワッチしてみたいと思います。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
アマチュア無線ブログランキング
BCL・ベリカードブログランキング
http://taste.blogmura.com/ham/ranking_pv.html