今朝のウォーキングの時に、特小(特定省電力無線機)を持っていきました。
最寄りのレピーターは奈良町レピータのようですが、残念ながら単身宅(西大寺)からはアケセスできませんでした。
そこでいつものウォーキングルートの平城宮からなら、平地ですが見晴らしが良いのでアクセスできるはずと思い、持って行って試してみました。
すると案の定、スケルチをオンにしていてもしっかりピー音が聞こえるくらい強くキャッチできることがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/bb5a57f94e1cd6c3daa59c8f2a33444c.jpg?1601083295)
早朝で静まりかえっていたので声を出すのは控えました。
だだっ広いところなので、日中でも静かかもしれませんが、観光客など人が増えてやりづらいのかもしれません。
帰り道、西大寺駅との中間地点位の道中にも試してみましたが、建物があるせいかアクセスできませんでした。
高さが必要かもしれません。
クルマを持っていないので、この辺で徒歩や自転車で行ける運用ポイントはあるでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃったらご教示下されば大変嬉しいです。