五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

スーパーにて

2011-05-03 23:42:10 | 雑記

昨日に引き続き、スーパーネタ。
(つまらない連休を送っています)

年のころなら、70代後半?のおじいさん。
私の前で、レジを打ってもらっている。

かごの中には女性用のナプキン(夜用)が。

何故に、何故に女性用ナプキンを購入?

どう見ても、ずっと年下の伴侶を射止めるような人には見えず。
まさか、嫁に頼まれたわけじゃあるまいし。

自分用?

店員さんも心得たもので、顔色ひとつ変えず、
紙袋にそのナプキンを入れてくれていました。

スーパーの店員さんも、レジを打っていると、
その人の生活がはっきりと見えちゃっているんだろうな。

それはそれで、「家政婦は見た」のようで、楽しいかも。

最後にこんな広告

アタック298円が安売りで、328円に。

高くなっているじゃないの、おいっ。


彼女に何が起こったのか

2011-05-03 01:52:19 | 雑記

パートに出て、早、半月。

人は、仕事に出ると世間が広くなるとか申しますが、
私に限って言えば、逆に狭くなったような気が致します。

仕事が終われば疲れ果て、スーパーにも行かず、
気付けば、会社と家の往復のみ。

前置きが長くなりました。
今日、久々にイオンに行ってみました。

買い物をしていると、一人の女性が、知り合いらしい男性に
「あら、久しぶりです。私きれいになったでしょ

えっ?

思わず女性の顔をみてしまいました。

残念ながら、元の顔がどんなだったのか知らないので、
きれいになったかどうかは判別できないのですが、
自分から、申告する厚顔ぶりに唖然。

男性がどんな反応をしたのかわからなかったのですが、
自分の奥さんにだって、「きれいになったね」
なんて言った事は恐らくないのに、きっと返答に困ったことでしょう。

「50にもなったのに、何してんだかね」
と自嘲気味に話す女性。

(えっ、50才過ぎているんだ)

その女性、私と買い物する品が一緒らしく、
パン屋に行けば会うし、ヨーグルトを買おうとすると会うし、
じっくり、観察させていただきました。

確かに50才には見えないな。40代前半くらいに見える。
ストレートパーマなのか、サラサラのオカッパで、
黒縁の眼鏡をしている。
スプリングコートの下には何を着ているのか、
いきなり、黒タイツのみが見える。

トウのたったショップの店員って雰囲気?

50才になったと自分から申告しているくらいだから、
あの知り合いらしい男性は、同級生か?

(私、痩せたでしょ、とか、若作りしてるでしょ、でもなく)
自分からきれいになったと言う位だから、余程変身をとげたのだろうか。

彼女に何があって、中年になってからきれいになろうと努力したのか、
そこら辺をじっくり聞きたかった。


そして、家と会社の往復ばかりでなく、
ちょっと出かけると、面白い事があるなあ、と思った次第でした。