五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

置いていく

2011-05-31 20:40:25 | 

4月から保育園に行っている孫達ですが、
娘の遅番などの時は、私が保育園に迎えに行ってます。

娘が遅い時は、晩ご飯を食べさせるのですが、
今日の、りーちゃん(2歳児)

「さあ、帰るよ」
とママが言っても、まだ食べたりないのか、
そうめんをすすりながら、
「置いていく」といい、なかなか帰ろうとしない。

何を置いていくのだろうと思い、
「このおもちゃ?」「このそうめん?」
「この葉っぱか」(野菜が大好き)

「全部置いていっていいから、帰るよ」

「置いて行く~~~」

何言っているんだ?この子は、と不思議に思いながら、
やっと気づいた。

いつもママが、なかなか帰ろうとしない子に
「置いて行くよ」
と言うから、
置いて行く=おばあちゃんちに泊まる。

こういう図式だったのね。

でもね、おばあちゃんちに泊まられても困るのよ。
明日仕事だし。

泣き叫び、絶対に車に乗ろうとしないりーちゃんを
無理矢理押し込める。

実は先日も一人で泊まったんです。
寝るまではよかったのですが、絵本も一通り読み終え、
電気を消したら、
「ママのおうちに帰る」
泣きはしなかったのですが、半泣き状態でした。

そんなこともあり、懲りたのかな、と思っていたのですが。

たまには、一人預かり、お互い、にわか一人っ子状態にして、
思いっきり甘えさせたいのですが、、、
たまにならいいんです。
たまになら。

24時間の子守は、さすがにぐったりです。