五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

おしゃれは体力

2011-05-29 17:15:02 | わたし

昨日、小雨の中、姪っ子の結婚式でした。

こういう格式ばったセレモニーに出席する事がとんとないので、
疲れた、疲れた。

朝、服を着る時点で、気分が悪くなる。

ガードルでお腹を締め付け、
ストッキングで締め付け、
着る事のないワンピースを着る。

さらに、首にネックレスを下げ、
耳にイヤリングをする。

ああ、頭痛が、、、肩こりが、、、

さらに、さらに、
いつものファンデーションを薄く塗るだけの化粧では失礼かと思い、
乏しい技術で、それなりの化粧。

52歳にして初めての体験
(・・・じゃなかった。そういえば自分の結婚式の時もつけた)
つけまつげをつけてみた。

次女が置いていったつけまつげが洗面所にあった。
それを拝借。

前日に一応予行練習をして、
あまり不自然に見えない程度に、目尻につけてみる。

うん、なかなかいいじゃない。
長女いわく「妖艶になったんじゃない」

慣れない物を付けたから、目やにがついているみたいで気になる、気になる。

しかし、決して目はこすらない、
結婚式では泣かない。

それを心に誓い、いざ出陣。

いや~~~普段いかにダランとした格好でいるか、再認識。

おしゃれって体力、気力がいるものなのね。

自分の服はちょっと恥ずかしくて見せられたものでないので、かわいい孫たち