ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

雪遊び 子どもは天国 母つらし

2007年11月19日 | 子ども
雪が降りましたねぇ。
青森市の方は、八戸のそれよりももっともっと降り積もったことだろうと思います。
実家のある函館も、50センチは積もった!夜は零下だ!と驚いていました。

朝起きて、窓の外の白い光景を見て喜んでいたのは、いつごろまでだったろう・・・。
長女のサーヤは、とっても嬉しそうに朝ごはんを食べている。
雪、大好き人間。
遅れて起きてきた次女エリーも、今すぐ外に出たい!と言わんばかりのはしゃぎよう。
そんなに好きかね、雪が。
う~ん、好きか。そうだよねぇ。
自分の子どものときも、わくわくして、胸のあたりで雪がふわふわ舞っている感じがしたものだったもの。

寒いのに、朝ごはん食べたエリーは、即座にお外へ・・・。
「寒いよぉぉ。」と、心の中でつぶやく私をよそに、どんどん雪を踏んでいっては丸めたり。

しかし、毛糸の手袋しか持っていないエリーは、どんどんくっついてくる雪に埋もれた手袋に不満らしく、素手で団子状に丸めていた。
「手がひりひりする。」
「ささ、家に入ろう、入ろう。」
「やだ。」
  ↑
現在魔の三歳児。なんでも反対!これも反対!それも反対!な、親を悩ます時期なのである。
うまいタイミングで、友人から遊びのお誘いがあり、さっさと家に入れて即外出さ!

友人宅から帰る途中、車窓から見える道路わきの雪を見て、エリーがつぶやく。
「雪って、カキ氷みたいだねぇ。食べてみたいなぁ。」
   ↑
なんだか、こんな発言がかわいい真の三歳児であった。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱帯ボケ (みわ)
2007-11-20 10:12:21
雪!雪の上に紅葉!なのに雪!
雪ってなに?寒いってどんな感じ?

この季節の写真を見ると、あゆみんが北の生まれだということに妙に納得する。なぜかわからないけど。
返信する
Unknown (スマイル)
2007-11-20 11:12:16
はじめまして

11月にこんなに雪降らないですよね
函館は、今日は雨降ってます
夜になったら、スゴイコトになってそう
返信する
寒冷地仕様 (あゆみ)
2007-11-20 14:06:43
みわちゃん、そうさ。私は完全に寒冷地仕様。
しかし、南国(?)育ちが長くって、今日もストーブ+カイロですわよ。山口9年。寒冷地仕様に適するまでには何年かかる??

はじめまして、スマイルさん。
函館で、ボクササイズをされているのですね。すごい。今度覗かせてください。
返信する
おはようございます (スマイル)
2007-11-21 07:11:55
お子さんも大丈夫ですよ!

来ていただくの楽しみにお待ちしております。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。