![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/3937fd296f84bcfc55fa696b4a97b7b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/00/7132af3aadd6a4b43a37e204d60bb666.jpg)
パガンの寺院遺跡は都城壁を超えて40万平方メートルの土地に広がっています。
空港からと都城壁まで約12kmありますが、まず向かったのは空港から4kmにあるミンナンドゥー村近くの「タヨウピェー寺院」です。
パガン王朝末期の第11代国王「タヨウピイェー」(在位:1255年~1287年)によって建立されました。
正式な名前は「ナラティーハパテ王」です。しかし、王統史は俗称である「タヨウピイェー」と記録されています。
「タヨウ」とは漢民族、「ピイェー」は逃げるを意味し、「漢民族から逃げた王」と後世に不名誉な名前を付けられています。
パガンを訪れた、朝貢を要求する元の使者をナラティーハパテ王は斬殺します。1286年、元は報復として軍勢をパガンへ進行させますが、王都の防衛を困難と考えた王は、襲来前にパガンを脱出、敵前逃亡をします。
1287年に元の侵攻でパガンは落城、滅亡します。
翌年ナラティーハパテ王は庶子のピェー太守に囚われ毒殺されて、正式な王統は終焉します。
その後、パガン王国はシャン族によって支配され、地方の太守程度の国力で名目上3代続きますが、1369年に第14代ソームンニッ王が粛清され、ビルマ族のパガン王朝は完全に途絶えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/90/b2e6b1630523d85903686a2d4c26deb4.jpg)
歴代国王や王族、貴族、役人は競って寺院建立や農地、奴隷、家畜等を積徳行為として寺院に寄進、王土3分の1が免税の寺領となり税収の減少、また、米作地帯のチャウセー地方はシャン族に侵食されてパガン王国の統治が行き届かなくなっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9f/f517899a4868ead37faa39ac26561ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/8117a6c37335adc8ffe5b2819622d92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/1cc4bfefcedcfdd45917a200bc03c3fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/bafa2cdbe0eb41a985d33a0135fbe86f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/428c8404df088674e91af87eb043e373.jpg)
しかし、信仰の篤い国民は、積徳行為として有名寺院の漆喰装飾、壁画の書き直し、金箔の貼り直し等の寺院補修を繰り返し喜捨しています。たとえ、それが史跡に指定されていようが、信仰が優先され保存補修と言う発想はないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e6/b10a0380c2feab8e720c130929611f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/11d09712966ecc1d4908ab00fbc9e0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/053834655b595986c9662024bc408080.jpg)
************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/5c6652f2f796a93af8b68400a959292e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/a3aa3e88994819453a2834c2852c9d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/996df71c8325ffe8b031e54c3dca3d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/8a643e98e011c040ef2a0d7a1b2b75d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/5e498e75f795996655481f4942093292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/f4eba33bfedd48b83c0c9ebf3fcb507f.jpg)
*************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/823d88bd29a01f7e42afa87e57edbd09.jpg)
方角によっては素地である漆喰が剥落し、不鮮明となった壁画もたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b7/9d5cec9fc9297b9447ce565dce2920a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/205a36760e114a4b2c7e0c6d57028116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/996e7d6687262363708172bcfc665ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/cebe02c138d3112f096b53eac5af26de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/4b36d596f0f9e4d3435832767ac4eea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/41583df91017e28a3bb91dcc943d0cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/07a47d0d792ded2f93b8207d3bfb0083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/09/fde512ff891b6e2252d11396feaad365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/efb8756c9b22425f93de689b57cba1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/aff5893aab83717665f9cf6fb0c99e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/cd80e434fa736591ee4af271542b0647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/d1b281fecd11a0533b52a50f9374faf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/d9fd28aadb731a714e33e3533b4bb317.jpg)
アーチ状に石材や煉瓦を組んだ天上は東南アジアではミャンマーしかありません。他の地域では石材や煉瓦を少しづつずらした積み上げ式でアーチ形状を造っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/96ac1a980c4d977f92db94940176e384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/f770c250fbacf05afc25d425e28b2140.jpg)
************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/f3b6913c15efd96058dc3cf4e4981313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/0f8decc945a74d09852c7944ded8f346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/c9b9ab05c8bebdd87edf37fd19bf4029.jpg)
パガン遺跡には524の仏塔、寺院や窟院が911、僧院416、経蔵等が379、合計2230の大小の建築物が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/299a12f9e4e144071d28e62f6f44dc74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/d68eeabf11064d392a8bbc7a30506555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/50f3db0d9437e706fad92c0cebf118ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/ef5ead9878ced9ca494859428e11c2b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/f3a04a5fcc2b842cc57a285cad49b528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c4/7a943abd730e41dd6adf196015a8f122.jpg)
************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2a/d750fc00c542310ac0298155ab72d26d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/b5e476c9cf76e30381b593495e8c3862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/e066c7d816aaba41df8fad46d718da66.jpg)
************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/5bdaea1899569dbe7643df1a997c9820.jpg)