の~んびり タイランド 2

タイの風景、行事や趣味の陶磁器を写真を中心に気ままに紹介しています。

ウムパーンの町

2016年03月17日 | ターク

町の中心にある、唯一の土産物店です。早朝からたくさんのお客さんです。
みんなお土産や買ってから帰路につくようです。タイ人も日本人とよく似たところがあって、遊びに出かけるとたくさんの土産を買って帰ります。









定番の地名入りTシャツです。

店の奥にあった郵便ポストです。絵葉書を買って、あて先と切手を貼っておけば配達してくれます。

土産物店の隣りにあるコーヒー・ショップです。モーニング・コーヒーで休憩です。





ウムパーンの警察署です。お土産店の向かいにあり、土産物店に行くには警察署に駐車します。
* * *

ティアン・スーン・リゾートに戻り朝食を済ませて帰路につきます。



リゾートの庭に咲いていた花たちです。









これは竹です。
* * *

リゾート前の道路です。

特大のキロ・ポストです。ウムパーンから1km、メーソートまで164km、バンコクまで664kmです。

1,219コートの起点です。



石灰岩の山が多く国道1号線に出るまでは、奇岩の山が随所にあります。



トウモロコシ畑です。そういえばウンパーンのさらに奥に日本語名の農場がありました。日本人がこんな山奥にも居るようです。

S字、S字の繰り返しで1,219個所のカーブを越えていきます。

往路で立ち寄った「ドック・ブアトーン」の咲いている路肩に停まります。

メーソートからウムパーンへお客を運ぶソーン・テオが停車しました。カーブの連続で女性客が車酔いしたのでしょうか・・・。

暫く風にあたり元気になりました。



小休止したソーン・テオは屋根に乗客2人を乗せ去っていきます。



小さなカマキリです。



人家の見えない、山の中の斜面も耕作されています。