プー・プラ森林公園に古代人の洞窟はありましたが、仏像を見ることが出来ませんでした。
午後2時、国道2152号線から国道2039号線に出て「プラタート・カーム・ケン」に参拝、その後コーン・ケン市街と向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/55dddbc068274891895d7b0d5f77f53e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/fbab56a591e7d7ed9a68fbca518188cf.jpg)
僧侶が「パー・ウェット・チャードック」を吟唱しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/e0b92bb0f743e18a2289ec0a71fe959c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bc/cac804033b58fcf8c1237d4adecf04d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/5c196ea303a252a21c526ef3a8e3ac11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/f8264a8e443d9df627229dbed3a9b57e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/a2288d7967bc521f9d17bc0091fa29d9.jpg)
***************
■「プラタート・カーム・ケン」は「タマリンドの心材の仏塔」と呼ばれ、昔、クメール王国の都市、モーリの領主が9人の高僧に、建設中のプラタート・パノムに納める仏舎利を届けるよう任命しました。
9人の高僧は、この地に来ると枯れたタマリンドの木があり、そこで一夜を過ごします。
翌日、一行がナコーン・パノムへ到着すると、プラタート・パノムはすでに完成していることを知りました。9人の高僧は仕方なく来た道を戻ります。
再びこの地に差しかかった時、枯れていたタマリンドの木が芽を吹き、青々と茂っているのに驚きました。仏舎利のご利益だと信じた一行はこの地に仏塔を建設し、仏舎利と仏陀を安置しました。
タマリンドを意味する、「(マ)カーム」と心材の「ケン」から「プラタート・カーム・ケン」(タマリンドの心材の仏塔)と呼ばれるようになったそうです。
「コーン・ケン」の起源も「カーム・ケン」から来たと言われています。
仏塔は後に改築されて現在に至っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/bd0fa33d56e99967b3136bdb88accde4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6a/6948b01ddeaa84b9d7e362f79372db86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/f5db38d8278e7e69144693d6268b2d19.jpg)
~~~~~
■参考に「マカーム」(タマリンド)を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/08/56b4dec123a8bf073b165b6bc39c1177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/de/c35b29796da14be3766b369d5138cf1a.jpg)
タイではいたるところで見かける木です。
***************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/1c48b99d9dc2e1f927e02fae206cee6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/c80781bce333955a69cb35241b745273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/c2ff2543c3531b6dffd9546aeffab110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d2/6d8a19a3534cd2c1cf68128db63c5377.jpg)
***************
■本日は「ブン・ケーン・ナコーン」の畔に泊まります。
「B.Bホテル」、一泊590バーツで朝食にコーヒーとトーストのサービスがあります。部屋からは「プラ・マハタート・ケン・ナコーン」の尖塔が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5a/41fd540351cddbb2f43aaaaea65f05ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e1/7980d8fd1cd7f69a16c4423987f6efb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/7439d61e1a4987c947c328bdb36b7892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/09311e5f437304eed980708e521dd4e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/29cbd11c1c476cc12c0923818e97f4eb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます