懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

ダヴィンチ掲載「テレプシコーラ」

2008-01-13 16:28:55 | Weblog
山岸涼子のバレエ漫画「テレプシコーラ」。

いつもダヴィンチを読むと、「次はどーなるんだ!」と思って終わる。

もう10巻も出ているが。

本編の少女の根性モノ ストーリーよりも、付帯する筆者のリアルなバレエ知識が

より魅力だ。

途中で「膝の十字靭帯断裂は、再起不能だけど」というフレーズがあって、

(そうなのかどうか知らない私)ドッキリ。

でも、10代でバレリーナを目指す人向けの話なのでせう。

熊川哲也って、たしか膝十字靭帯断裂だったような気がして、この漫画読んでて

一瞬ドッキリした。ま~、現代医学は進歩も激しいからよくわかりませんが。

もう一つ感心するのが、作者の創造性。

カラボスの衣装のチュチュに、くもの糸っぽいデザイン使ったりとか。

ヒロインが、「あの世とこの世の間の白鳥」の曲に想を得てバレエを作る所とか。

絵は、アラベスクの方が良かった気もするけれど・・。

関係ないけど、一方で池田理代子センセイも意気盛んだ。

あ、映画「バレエ・リュス」見なくちゃ。

寒いけど。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑魔子 | トップ | 山岸涼子バレエ漫画「ヴィリ」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわっ (なつめ)
2008-01-14 04:59:03
いい感じのブログですねっ、これからちょこちょこ覗かせていただきます♪
そうそう、だまされたと思ってやってみてww
ココの女みんな本気だからwwww
http://dvxvb.net/dp/543
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事