住職の独り言

~ご縁に触れて~

一つの…

2009年06月24日 | Weblog
『一つの言葉』

一つの言葉でけんかして、一つの言葉で仲直り
一つの言葉で頭が下がり、一つの言葉で笑い合い
一つの言葉で泣かされる
一つの言葉はそれぞれに、一つの心を持っている
きれいな言葉はきれいな心
やさしい言葉はやさしい心
一つの言葉を大切に
一つの言葉を美しく

チョットした一つの出来事や、
一言で人生が変わってしまう。

先日も自宅の階段をチョットした弾みで踏み外し転落。
首を打ち寝たきり状態になり、
動けない為やせ細り結局お亡くなりになった方がおられた。

一目惚れで結婚
一言で憎しみが生じ
一つの過ちが九十九の信用を失い
一つの行動が生死を分かつ

どんな状態になろうとその一つの行動を
受け止めて下さるのは、
唯一阿弥陀如来の本願だけであります。

浄土真宗の信心は一念(一心)であります。
一念とは阿弥陀如来の『必ず救う』という本願のよび声に、
私の罪もさわりも生も死も阿弥陀如来にお任せする一念(一心)あります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする