KOFUKUの家から

演劇的体質の自由人
大きな愛にいだかれて
チワワたち猫たち
南のちいさな森の家にて
芸術的田舎暮らし真っ最中

愛をありがとう(^-^)*ちびたちの冬休み

2011-12-27 | KOFUKU日記

寒い日々が続いていますね。
でも我が家には暖かい喜びが満ちています。

今年、クリスマスを迎えて我が家には沢山の贈り物が届きました。


《心友リッキーから美味しいシュトーレンとフェアトレードのお菓子が》


《心友の大ちゃんからは旅先の沖縄から首里城のマスコット
カンナちゃんからは手紙マニアの私の大好きなブランドのレターセット》

この他にもご自身が心癒されたという音楽のCDや美しいカード
お手紙やメールで言葉の花束がたくさんたくさん届きました(^-^)

おかげさまでクリスマスからこちら、我が家の食卓は賑やかで
そして暖かな思いに満たされています。
本当にたくさんの愛を有難うございます。

今日は親友大ちゃんがクリスマスに作ったというクリスマス飾りや
旅先で撮ったお写真が速攻で届きました。

いつも手紙を書けば、その日のうちにお返事をくれる人たち。
忙しい中を時間を作って、時間がかかろうともお返事くださる方。
それが叶わずも心の中で必ず祈ってくれている方たち。

心友たちの心の動きに連動する細やかな働きに
感動するとともに深く感謝しています。
そして自分も出来る限り、その様でありたいと思います。


今年もあとわずか
残りの日々も感謝を一番に自分のことを振り返りたいです。
そしてそこから、自分が何をできるのか
ほかの方にとってどうすることが一番善き働きとなるのか
考えながら、新しき年を迎えたいなぁと思っています。

出来ることなら、これからのちの人生は感謝に始まり、
感謝で終わる人生でありたいと今は深く思います。

たとえ自分の望みと違った結果があったとしても
その中で相手の捧げて下さった心にまず気づき、
その事にこそ感謝のできる人間になりたいと願っています。
そして、できる限り、人を困らせたり悲しませることはないように。
いつかはそうなれるように僅かでも努力をしていきたいです。

皆さんの愛はそのことが本当に大事であると教えてくれます。
贈り物を届けて下さった皆さん、本当にありがとうございました。


さて、今日も甥っ子ちび君を先頭に、
うちのちびさんたちは元気に冬を過ごしています(^_-)


《年賀状の為のスタンプ選び中のちびくんとそれにじゃれるチワワ3兄妹》

中でも飛びぬけてのやんちゃさんは一歳児ピピさんデス。

さっきは飛び込んできた蛾さんを見つけて格闘。


《蛾に向かって威嚇するピピさん》


そのあとはまろ兄ちゃんの食べていた噛み噛みオヤツを
しつこくしつこーく絡んだ上に横取り(^_^;)



《まろにいたん、それちょうだい!ちょうだい~~~》



《ねえ、あたちにくれないんだけど??と主張するピピさん(^_^;)》



《くれないとタックルしちゃうぞ!とまろに体当たりのピピさん》



《とうとう取られていじける、可哀想なまろたん(^_^;)》



《妹に翻弄された姉ぴーちゃんと兄まろは疲れ果てて避難場所で爆睡(^_^;)》



《つまらなくなったピピは大好きなまろママこと実妹アムさんに抱っこを要求》



《まんまと膝の間と毛布をゲットして近寄る小さい兄ちゃんを威嚇(笑)》


どこまでもマイペースの自己中ちゃん、
自分の気が済むまで大暴れのピピさんに
時々ピーちゃんもまろたんも家族もへこたれてますが
それでも我が家では一番のかわいがられ様です(^-^)
やっぱり末っ子は甘えん坊で強し、ですね(笑)

明日もみんな穏やかな日でありますように



最新の画像もっと見る

コメントを投稿