ゆうわファミリーカウンセリング新潟 (じーじ臨床心理士・赤坂正人)     

こころと暮らしの困りごと・悩みごと相談で、じーじ臨床心理士が公園カウンセリングやメールカウンセリングなどをやっています

岩宮恵子『好きなのにはワケがある』筑摩書房・2013-「トトロ」と「夢のちから」を考える

2024年07月09日 | 子どもの臨床に学ぶ

 2014年のブログです

     *

 最近,3歳になる孫娘が遊びに来ると,『トトロ』のCDを聴きながら『トトロ』の絵本を読んでいます。

 あらためて読んでみると,興味深い場面が数多くあって,楽しいですし,何か心が豊かになる感じがしていて,孫娘に感謝です。

 本書はじーじの大好きな(?)岩宮さんの宮崎アニメ論です。

 さすがに岩宮さんだけあって,いろいろと感心させられる視点でいっぱいです。

 特に,じーじは『トトロ論』が興味深かったです。

 しかし,他にもいろいろと,宮崎アニメについての新鮮な視点の提供があります。

 今後,さらに孫娘と一緒に宮崎アニメを楽しみながら,ゆっくりと味わいつつ,観ていきたいなと思いました。    (2014.10 記)

     *

 2023年12月の追記です

 今から9年前の文章です。

 上の孫娘が3歳の時で、下の孫娘はまだ生まれていませんでした。

 その後、下の孫娘が生まれて、『トトロ』のさつきとメイのような姉妹になり、じーじはあやしいトトロ(?)をめざしてきたような気がします。

 じーじはトトロのようなかわいい顔はしていませんが、大きなおなかはそっくりです(?)。

 ぬいぐるみのような大きなおなかは何か安心感をもたらすかもしれません。

 『トトロ』は、お母さんが病気になった時の不安感とそれを乗り越える物語かもしれません。

 親の不在と不安。

 子どもたちには大きな試練です。

 そんな不安な子どもたちに安心感をもたらすものをアニメがうまく表現してくれているようです。

 子どもたちにとって、いつまでも大切な存在として残るのではないでしょうか。     (2023.12 記)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 椎名誠『おれたちを齧(かじ... | トップ | 「なつぞら」天陽くんの絵を... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子どもの臨床に学ぶ」カテゴリの最新記事