
玄関横外壁で
クレマチス アフロディーテエレガフミナ
が開花しています
↓

玄関前フェンスでも
↓

玄関前フェンスの
アフロディーテエレガフミナは
数少ない地植えのクレマチスです
↓

物置横ではプランター植えの
アフロディーテエレガフミナが
↓

このプランターの
アフロディーテエレガフミナが
一番大きな花を咲かせています

クレマチス 流星
↓

シルバーに見える薄紫色で

淡墨の中に埋もれて咲き出しました

花弁は4〜6枚
つぼみをたくさんつけています

アフロディーテエレガフミナと
流星はどちらもインテグリフォリア系の
遅咲き大輪系クレマチスです
多花性四季咲きで強健
新枝咲きで半つる性で誘引がしやすく
初心者向けのクレマチスです
アフロディーテエレガフミナは流星に
比べ草丈が低く収まります
流星はとにかくどんどん上に伸びます
画像下の方がアフロディーテエレガフミナ
画像矢印付近が流星です
↓

クレマチス 淡墨が満開です
↓

フロリダ系新旧両枝咲き
多花性四季咲きで強健

花は上を向いて咲くので
台に乗って撮っています

・*・*・*・
猫マスク完成しました
猫柄のハンカチとダブルガーゼを使用

内側のダブルガーゼは
ファンデーションがついても
気にならないようベージュにしました

とても通気性がよくて
これからの季節でも楽につけていられそう
昔からマスクはガーゼ素材が定番でしたが
その訳がよく分かりました
早くアベノマスク届かないかな〜
アベノマスクは解体すると
一枚の大判のガーゼの布なんだそうです
そのガーゼで作り直したマスクは
ベツノマスクっていうのだとか(笑)
とらやで高級ガーゼハンカチ6枚入りが
お人家族様ひとつまでで売っていました
今回はCreemaで買ったダブルガーゼを
裏生地に使いました
肌あたりがよくて顔にフィットして
呼吸が楽なお気に入り柄のマスク
何種類か欲しいな〜
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓