クレマチス ニオベが咲きました

光の加減で黒にも見える
ビロード調の深い赤色
花芯は鮮やかな黄色

新旧両枝咲きのジャックマニー系で
大輪で返り咲き性も強い強健なクレマチス

花弁がだんだん反り返る剣弁大輪花

でも毎年うどん粉になってしまいます
土が悪いのかなと植え替えたりしましたが
やはり今年もうどん粉病発症
昨日はうどん粉病になった葉や
枝をできるだけカットしましたが
あまりに広範囲だった為
夕方になって消毒もしました
サルバトーレを3000倍に希釈し噴霧器で
とーますくんに散布してもらいました
クレマチス ベルオブ ウォッキング
↓

枝の天辺に大きな花が咲いたあと
枝の下の方にも小さな花がたくさん
咲きました
ラベンダーピンクでかわいい♡
ベルオブもうどん粉病がすごいです
クレマチス クリムソンキング
↓

クレマチス サラマンダー
↓

サラマンダーは花が整った形にならず
とても個性的
そこが魅力かも・・・

クレマチス アイノール
↓

アイノールは花の形も整っていて
花弁は桃色 花芯はクリームで
丸弁のふんわり優しい雰囲気の花
枝の下の方にも花が咲き優等生です
クレマチス テッセン
↓

真っ白な花弁に
雄しべが弁化した紫の花芯が美しい
上品なクレマチスです
・*・*・*・*・
やっとリメイク缶作りがすすみました
2月に期限切れの防災缶詰を片付けて
大量の空き缶が出ました
↓

パンの缶詰やカンパンの缶詰などに
マルチプライマーを塗って
タイル用セメントを混ぜた
ホワイトの塗料などを下塗り
↓

そのまま何ヶ月も放置していましたが
少し手の痛みが楽になり
アクリル絵の具で色つけ
↓

夏らしく鮮やかなカラーにしました

ラベルをデコパージュして
アンティーク塗装して乾燥
↓

缶の底には予め穴を開けています
↓

この後つや消しニスを塗って完成です

サボテンなどを植えようかなと
思っています

連休が明けたら緊急事態宣言の中で
静岡は新しい生活様式での
制限を緩和された生活がスタートします
昨日は庭仕事でもマスクをしていました
マスクしていると声をかけられやすいです
お花を写真に撮らせて下さいとか
お花を見させて下さいとか
散歩している人も多くて何回か声をかけられました
庭の消毒をして感じたのですが
帽子マスクゴーグル手袋長袖長ズボンで
消毒が終わったらすぐ着替えて全て洗濯
全身シャワーを浴びて消毒を洗い流す
これって新しい生活様式の
外出から戻ったときやることと同じかも
帰宅したら
上着やバックをリビングに持ち込まない
洗面所で手と顔とメガネも洗う・・・
花粉を家に持ち込まないように
既にやっていたこともありましたが
日常で行動を変えることがたくさんです
家での食事も大皿料理をやめ
カトラリーの出しっ放しもやめました
テーブルで対面しての食事もやめました
これから第2波第3波に備えて
ひとつひとつ丁寧に生活習慣を
変えていきたいです
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓