アメリカテマリシモツケ ディアボロ

日本の手鞠下野(テマリシモツケ)よりも
やや大きな花が咲きます
バラ科の耐寒性落葉低木

つぼみはピンクで
↓


白い手鞠状の花が咲きます

紫色の切れ込みの入った葉が綺麗

挿し木で増やせます
これは挿し木を鉢上げし
3年になる鉢植えの方
↓

生育旺盛ですぐ水切れしてしまうので
鉢底から根が地中に伸びてしまう覚悟で
庭の隅に鉢を置きっぱなしにしています
↓

アメリカテマリシモツケ ディアボロの
コンパクトな品種に
サマーワインがあります
こちらがそれ
↓

ディアボロとサマーワインは
葉の色が違うらしいのですが
日の当たり方によっても葉の色が違うので
我が家では違いがよくわかりません
コデマリが終わったので剪定しました
後ろにサクラウツギ
更に後ろにサマーワインが待機しています
↓

花後剪定したコデマリの横には庭藤
↓

花穂が伸びてきました
ピンクの花が藤のように枝垂れて咲きます
庭藤が咲いたらよく見えるように
ラナンキュラスラックスの鉢を撤去して
このコーナーも初夏の配置に変えました
↓

ペチュニアたちの変化は
また次の機会にアップしますね
ビバーナムスノーボールも
花が散ってきたので花後剪定しました
ここは代わりに梅花空木が咲き始めます
↓

過去画像↓ビバーナムスノーボール

花の終わり頃は少しピンク色に変化します

雨で散り地面が汚れる前にカットしました
コバノズイナ ヘンリーズガーネット
↓

ブラシのような長い花穂が特徴的です
香りのよい花が咲くので今から楽しみです
・*・*・*・
静岡県の高校は今月31日まで休校延長されましたが
状況によっては前倒しし今月18日くらいから
再開できるかもしれません
そのニュースを聞いてどうか分かりませんが
昨日急に子供が「外を走ってくる!」
登校日以来1ヶ月ぶり?に家の外に出ました
少しでも早くもとの生活に戻りたいと
子供も口には出しませんが思っているのでしょう
給付金一律10万円の時もそうでしたが
明るい希望があってこそ我慢出来るというものです
ずっとお篭りが続き昼夜逆転し食欲もなく
死んだような目をしていた子供が
10万円の給付金の話を聞いて元気になり
部屋を片付けPCデスクとタブレットを買ったのは
少し前に書きましたが
その後作り出したのがタブレットのスタンド↓

HCで板やネジなどを買いひとりで作りました

タブレット専用のスタンドは
数千円もしたので自作しました

やる気は明るい希望が見えた時に湧いてくるもの
なんですね(笑)
お勉強もしてほしい〜
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓