私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

【鶏頭・けいとう】俳句生活『よ句もわる句も』:11月の俳句結果③

2021-11-30 16:52:01 | 俳句
2021年11月30日(火)

カタログハウス「通販生活」に月1回の『よ句もわる句も』という無料の俳句投稿コーナーがある。
月1回、俳人夏井いつきさんが『天』『地』『人』『佳作』と選外(未掲載)に選句してくれる。

今回の兼題は【鶏頭(けいとう)】
もちろん三歩で忘れる鳥頭ではなく花の方のケイトウ

私、お気に入りの句が2句できちゃって
「最大3句まで投句可」に甘えて、どっちも投句した。

鶏頭や夫はコンロを消し忘る
けいとうやつまはこんろをけしわする


物忘れは昔からひどくて
メガネをかけたまま「メガネはどこだ?」と探したり
「まさかこんなところにね」と開けた冷蔵庫からカメラが出てきたり
最近は、それがますます進んでるからね。

ま、コンロは自動的に消火してくれるから助かってるけど。
で、この句がかろうじて「佳作」に救ってもらえた。

鶏頭は自制回路の切れた脳


これ、鶏頭の花が「大脳の模様」に見えてきて・・・
年とってくと、ダジャレとか、つい浮かんだ要らんこととか、喜怒哀楽とか
だんだん抑制できなくなっちゃうんだよなあ、と思って・・・

この句は、もともと鶏頭を比喩としてに使ってるからね。
当然ながら「没句」
ブログに2系統の鶏頭を紹介したかったから、ついつい・・・
(夏井さん、要らぬ手間をおかけしてごめんなさい)

散歩を日常的にするようになって、はたと気付いたのは
「子どもの頃よく見かけてた『鶏冠鶏頭(トサカケイトウ)』
がないっ!」ということ。

近隣の庭先や畑にみられるのは、大半が『羽毛鶏頭』

これ、読み方はどうなの?
ウモウケイトウでいいんだよね?
もしやハゲケイトウとかじゃないよね?

んでもって、市内アチコチ散歩して、やっと1軒で『久留米鶏頭』発見!


とうとう『鶏冠鶏頭』は見つけられないまま・・・
鶏頭の品種改良も進んでくと、流行り廃りもあるんだなあと気付いて、2句つくっちゃったってこと。

ま、ことわざにも
「継投となるも牛耳られることなかれ!」
とあるではないかっ!(あるかいっ!)

来年の広島カープには、ぜひこのことを肝に銘じてもらいたいっ!
(おっさん話が変わっちょるぞ?)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿