2021年2月4日(木)
ホオジロのオスかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/90ac5657bedf661ae1f368c8e8003ffd.jpg)
今日は森の近くの河川敷を魚を探しつつの散歩。
誰っちゃ人はおらんけど、岩の上にホオジロのオスがいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b9/4bcb8314f881377410ef98cd155ca246.jpg)
ブログ初登場の生き物だからとパチリ!
その岩の向こうに広がる湿地帯へと歩を進めると、またオスがいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/c77940acb2c012b90869382c58d5efdf.jpg)
メスがやってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/3bb3603190784385be8dcf186a77d924.jpg)
オスがふり向いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/fa067fe039cfcde56683e42956d12d8b.jpg)
メスが飛び立って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/c8e3f1b000d9c754fe1f5e0143808118.jpg)
や~い! や~い!
ふられてやんの!
失礼極まることばあ言よるけんとちゃうんな?
繁殖期になると、オスはなわばりをつくり梢のてっぺんで、誇示をしつつ声高にメスを呼ぶ。
いつも書くけど、生き物にとってメスは重要なのである。
オスなんてさほど役に立つ立場にはないのである。
と、ここで駄句
ホオジロや森に湿原声高に
この句を「報じろや森に失言声高に」なんて裏読みする人もおるんかな?
ホオジロのオスかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/90ac5657bedf661ae1f368c8e8003ffd.jpg)
今日は森の近くの河川敷を魚を探しつつの散歩。
誰っちゃ人はおらんけど、岩の上にホオジロのオスがいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b9/4bcb8314f881377410ef98cd155ca246.jpg)
ブログ初登場の生き物だからとパチリ!
その岩の向こうに広がる湿地帯へと歩を進めると、またオスがいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/c77940acb2c012b90869382c58d5efdf.jpg)
メスがやってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/3bb3603190784385be8dcf186a77d924.jpg)
オスがふり向いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/fa067fe039cfcde56683e42956d12d8b.jpg)
メスが飛び立って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/c8e3f1b000d9c754fe1f5e0143808118.jpg)
や~い! や~い!
ふられてやんの!
失礼極まることばあ言よるけんとちゃうんな?
繁殖期になると、オスはなわばりをつくり梢のてっぺんで、誇示をしつつ声高にメスを呼ぶ。
いつも書くけど、生き物にとってメスは重要なのである。
オスなんてさほど役に立つ立場にはないのである。
と、ここで駄句
ホオジロや森に湿原声高に
この句を「報じろや森に失言声高に」なんて裏読みする人もおるんかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます