2021年1月30日(土)
烏骨鶏(うこっけい)のいろんな型の自然交配なのかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/2f0e9cc4c478dc731e8505016cc9180f.jpg)
白色型でも黒色型でもなく、他の品種も混ざってるような・・・
明らかに烏骨鶏ではない大きなヤツもいて・・・
今週の月曜日、陽気につられた散歩中、かみさんがたまたま挨拶したおっちゃんの
「うちの烏骨鶏見て行くか?」に「ぜひ、ぜひ!」と、広い広い庭へ。
かみさん、よくこうして幸運と出会いを引き寄せるのである。
私は、いつもそのおこぼれをいただき、感謝なのである。
「うちのはいろいろ混ざっとるけえな、まあ見てやって!」と言われるものの
烏骨鶏たち、日陰に隠れて出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/a1549d6a65c8e63b80417efd91910226.jpg)
近づくと小屋の下くぐって網の向こうへと逃げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/3e502a737e21b85234e9ca0818cb553e.jpg)
網の向こうへ行くには、ゲートへ戻って遠回り。
その間に烏骨鶏たち、再び日陰へと・・・
私のその動きは、あまりに「う! こっけいだ!」
あきらめず二度繰り返してたら、おっちゃんの救いの言葉
「待っちょり~、今コメ撒いちゃるけんなあ~っ!」
かくして、やっとこさ撮れた烏骨鶏たちの写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/69aff3e5699ac64ad53252fbef73a6c1.jpg)
そうでなくても烏骨鶏は肉も卵も味が濃いらしいから
庭で自由に走り回ってるコイツら、さぞかし旨いんだろうなと思いつつ・・・
「肉も黒いんですよね?」とか「指の数が違うんですよね?」とかに
おっちゃん、返事をしなかった。
かわいくて食べられんのんだろうなあ~、卵だけ食べておられるんだろうなあ~と思った。
「また、いつでも見に来てや~っ!」と、おっちゃん!
「ぜひ、また寄らせてもらいます!」
ただし、約束通り、次回訪ねるときは、近場での別の生き物の生息を確かめるのが最優先だ。
もちろんのことだが、互いに感染防止してて、密にならぬ距離で、短時間でのお話です。
烏骨鶏(うこっけい)のいろんな型の自然交配なのかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/2f0e9cc4c478dc731e8505016cc9180f.jpg)
白色型でも黒色型でもなく、他の品種も混ざってるような・・・
明らかに烏骨鶏ではない大きなヤツもいて・・・
今週の月曜日、陽気につられた散歩中、かみさんがたまたま挨拶したおっちゃんの
「うちの烏骨鶏見て行くか?」に「ぜひ、ぜひ!」と、広い広い庭へ。
かみさん、よくこうして幸運と出会いを引き寄せるのである。
私は、いつもそのおこぼれをいただき、感謝なのである。
「うちのはいろいろ混ざっとるけえな、まあ見てやって!」と言われるものの
烏骨鶏たち、日陰に隠れて出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/a1549d6a65c8e63b80417efd91910226.jpg)
近づくと小屋の下くぐって網の向こうへと逃げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/3e502a737e21b85234e9ca0818cb553e.jpg)
網の向こうへ行くには、ゲートへ戻って遠回り。
その間に烏骨鶏たち、再び日陰へと・・・
私のその動きは、あまりに「う! こっけいだ!」
あきらめず二度繰り返してたら、おっちゃんの救いの言葉
「待っちょり~、今コメ撒いちゃるけんなあ~っ!」
かくして、やっとこさ撮れた烏骨鶏たちの写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/69aff3e5699ac64ad53252fbef73a6c1.jpg)
そうでなくても烏骨鶏は肉も卵も味が濃いらしいから
庭で自由に走り回ってるコイツら、さぞかし旨いんだろうなと思いつつ・・・
「肉も黒いんですよね?」とか「指の数が違うんですよね?」とかに
おっちゃん、返事をしなかった。
かわいくて食べられんのんだろうなあ~、卵だけ食べておられるんだろうなあ~と思った。
「また、いつでも見に来てや~っ!」と、おっちゃん!
「ぜひ、また寄らせてもらいます!」
ただし、約束通り、次回訪ねるときは、近場での別の生き物の生息を確かめるのが最優先だ。
もちろんのことだが、互いに感染防止してて、密にならぬ距離で、短時間でのお話です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます