*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

アジサイの季節だね~♪

2018-05-21 | 季節の庭の様子


ラブフラワース(今日の花)

すでに1週間前から咲き始めたアジサイが満開だ




我が家では一番早咲きのブルー、和色で云うと露草色
これが咲き進むと青藤色になる
わりと小型サイズの花の固まりで多花性なのが気に入っている







横に咲くクレマチスはフォンドメモリーズ
このクレマチスは花付はよいが
1番花のサイズが大きすぎ、こんなに大きくなくてもね~!






追記:22日表通りのアジサイ





咲き始めは葉の色に近いクリーム色
日数とともにピンクに色変わりする





真っ白なガクアジサイ

花いっぱいの我が家の庭にはこんなシンプルなアジサイがよく似合う





このヤマアジサイは私が植えたひとつ
小振りで野趣な雰囲気が好き


咲き始めは落ち着いたエンジ色でもう少し先になると紫になる
アジサイはアルカリ性が強いと赤味が強く出るらしい




φφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφ



赤いバラはマイナーフェアー、アナベルももう直ぐだ


庭のいたるところで
ホタルブクロも咲きだして 
季節はすっかり初夏の気配




ペインテッドセージ

ブルーの苞葉が珍しい不思議なサルビア
少し前より色が鮮明になってきた






ギリア・レプタンサブルー

半分種になり始めている



φφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφ


ことしは季節外れの暑い日が多いせいか
早くも蚊が出始めて 昨日初めて刺された

蚊は気温が15度になると血を吸い始め、
25度~30度になると、活発に活動を始めます。
そして、31度以上では活動が鈍くなるらしい

今日は朝から25度はあったよな~?

やはり庭仕事は早朝に限る~!


ハクロニシキ

花好き0さんおすすめのヤナギ科の樹木
清涼感たっぷりのカラーリーフが
これから庭の良いアクセントになる







レース風の花が見たくて
2年越しのイタリアンパセリ

こんなナチュラル感のある野菜の花も涼しげで好きだな~!



φφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφ

(余談)

画壇の仙人熊谷守一の映画 「モリのいる場所」

今日の絵画教室で この映画が話題になった

時流に無頓着で文化勲章も辞退し仙人と呼ばれた守一と
そんな夫との暮らしを楽しんでいる妻の結婚52年目のある一日

先日、NHKのあさイチで樹木希林さんが
この映画を紹介していた

山崎勉&樹木希林 (どちらも好きな俳優だ)


予告↓
モリのいる場所
明日時間がありそうなので観に行こうと思います