まずは、‘KCCファーマーズマーケット’
ダイアモンドヘッド登頂入口近くのKCC/カピオラニ・コミュニティ・カレッジで
毎週土曜日の7:30から開催されている朝市です。
地元の方にも観光客にも人気なので朝9:00頃でもこの混雑

フレッシュなパイナップルが美味しそう

スーパーの物とは違い、熟していてすぐに食べられます。
この朝市は、食品の出店が多く、蜂蜜、ジャム、ケーキ、ドレッシング、パン
フライドグリーントマト、コーヒー、プレートランチ、ハンバーガー、ホットドッグ
アワビ、ピザなどなど・・メイドインハワイがずらっと並び、カラフルなお花や植物も並びます。
おすすめ!手作りジンジャーエールのお店

生姜の味とフレッシュミントが喉にさわやか
‘ハワイアン・ハッピーケーキ’

パウンドケーキの上にチャンクパイナップルジャムと刻んだマカデミアナッツが
たっぷりのっていてまるごとハワイ!と言った感じ。このマーケットでは
ほとんどの物が味見ができるので、自分の好みの物を買うことができるのが良い所
プレートランチのお店もたくさんあるので朝食もしっかりここで済ませられます。
この日、1番人気のお店はこちら‘ククイ ソーセージ’

極太ポルトガルソーセージが美味しそうに焼かれています。

買いたかったのですが、100mくらいの長蛇でしたので仕方なく諦めました・・
次回は朝一番に出かけてトライしようと思います。
忘れるところでした
おすすめの蜂蜜店‘マノア・ハニー’の出店は今回
ありませんでしたが、オーガニックスーパー‘ダウントゥアース’に置いている様です。
ファーマーズマーケットは、アラモアナ、カイルア、ハレイワなど
色んな場所で、朝市だったり、夕市だったり開催されています。
ワイキキ内ではここ‘キングスビレッジファーマーズマーケット’

小規模ながら、パン屋さん、フィリピン系串屋さん、蜂蜜などあり雰囲気は楽しめます。
ここで、美味しかったのがこの‘バナナマフィン’

私の大好きな‘バナナケーキ’と同じく生地にバナナがたっぷりでしっとりしています。
スイーツと言えば絶対外せない‘レナーズ’の‘マラサダ’
ワイキキから徒歩20分くらいはかかりますが、プレートランチで有名な
‘レインボードライブイン’やシェイブアイスの‘ワイオラシェイブアイス’などが
並ぶカパフル通りにあります。近くにはお気に入りスーパー‘セイフウェイ’もあります。
‘レナーズ’

前に来たときから看板が真新しくなっていました。
‘マラサダ’メニュー

‘マラサダ’とは揚げドーナツでオリジナルのシュガー、シナモン、リーヒンシュガーを
まぶした物と‘マラサダパフ’といってカスタードベースの味違いが数種あります。
注文してから揚げるので熱々をいただくことができます。外はかりっと中はもっちりの
食感がたまりません。今月の‘マラサダパフ’はバナナでしたのでトライ!
クリームなのにしつこくなくってとっても美味しい! いつものシナモンも変わらず美味しい!
滞在中、3回いってしまいました
少し残念なのが少しずつお値段があがっている事。
現在、マラサダ1個1$ですが、昔々は69¢/セントでした・・・
でも、美味しいので毎回必ず訪問します
こちら
レナーズへの行き方
最近、アメリカではカップケーキが流行のようで、‘レナーズ’でも美味しそうなのがずらり

ワイキキ内で買えるのはハイアットリージェンシーホテル内の‘ホクラニベイクショップ’

色んな味があって、少し上品な感じ。甘いですがフルーティで美味しかったです。
朝食を‘レナーズ’で済ませて向かういつものコース‘アロハスタジアム フリーマーケット’
毎週水・土・日の朝6:00から。パールハーバー近くのアロハスタジアムの駐車場を
ぐるりとお店が並び、ハワイアン土産にTシャツ、キーホールダー、アロハシャツ、
ハワイアンキルトなど、帽子、水着、ドライフルーツ、マカデミアナッツ、蜂蜜など・・
全部見て回るのは、かなり厳しいのでお店をピックアップしながら回ります。
ここでの楽しみの一つは値段交渉できること。お得なものがいっぱいあり、さらに消費税が
付かないのでお安い上に、たくさん買うとおまけしてくれるお店が多いです。

育ち盛りのお子様の部活用やお父さんにかっこいいTシャツもたくさんあります。
Tシャツは女の子、女性用もありますが、可愛くてお手頃な値段の水着もおすすめです。
旅の思い出に即席タトゥーのお店もありました。

トライしていた男の子がとても可愛かったので記念撮影

恥ずかしそうに腕を見せてくれました
私が必ず寄るのはドライフルーツやナッツを売る店。マカデミアナッツはノーマルローストから
おすすめのココナツシュガーなど数種、バナナチップも美味しいので必ず買います
スイーツの締めくくりは、甘い物得意でない私が大好きな‘シナボン’
こちらはカハラモールの‘シナボン’、商品のシナモンロールの名前も‘シナボン’

もっちもちの生地にたっぷりシナモンシュガーをのせてくるくるロール状に
したものが焼き上がったらその上にフロストシュガーがとろ~り
‘アロハスタジアムフリーマーケット’の後に必ず立ち寄る‘パールリッジセンター’にもあります。
こちらは‘アラモアナセンター’のフードコート店で

お兄さん、シナボンを作成中だったので記念撮影
とにかくとっても美味しいので、ハワイへ行かれる際には是非お試し下さい
最近京都駅にできたプレッツェルのお店。連日行列ですよね。ハワイでも‘プレッツェルメーカー’
というお店で買えます。こちらも毎回シナモンシュガーを購入。もっちり、美味しいです
‘シナボン’は、なんと11月に六本木に日本第1号店がオープンしたそうです。
こちら
‘シナボンとは’
六本木近郊の方、羨ましいです
‘シナボン’食べたいなぁ

ダイアモンドヘッド登頂入口近くのKCC/カピオラニ・コミュニティ・カレッジで
毎週土曜日の7:30から開催されている朝市です。
地元の方にも観光客にも人気なので朝9:00頃でもこの混雑


フレッシュなパイナップルが美味しそう


スーパーの物とは違い、熟していてすぐに食べられます。
この朝市は、食品の出店が多く、蜂蜜、ジャム、ケーキ、ドレッシング、パン
フライドグリーントマト、コーヒー、プレートランチ、ハンバーガー、ホットドッグ
アワビ、ピザなどなど・・メイドインハワイがずらっと並び、カラフルなお花や植物も並びます。
おすすめ!手作りジンジャーエールのお店

生姜の味とフレッシュミントが喉にさわやか

‘ハワイアン・ハッピーケーキ’

パウンドケーキの上にチャンクパイナップルジャムと刻んだマカデミアナッツが
たっぷりのっていてまるごとハワイ!と言った感じ。このマーケットでは
ほとんどの物が味見ができるので、自分の好みの物を買うことができるのが良い所

プレートランチのお店もたくさんあるので朝食もしっかりここで済ませられます。
この日、1番人気のお店はこちら‘ククイ ソーセージ’

極太ポルトガルソーセージが美味しそうに焼かれています。

買いたかったのですが、100mくらいの長蛇でしたので仕方なく諦めました・・
次回は朝一番に出かけてトライしようと思います。
忘れるところでした

ありませんでしたが、オーガニックスーパー‘ダウントゥアース’に置いている様です。
ファーマーズマーケットは、アラモアナ、カイルア、ハレイワなど
色んな場所で、朝市だったり、夕市だったり開催されています。
ワイキキ内ではここ‘キングスビレッジファーマーズマーケット’

小規模ながら、パン屋さん、フィリピン系串屋さん、蜂蜜などあり雰囲気は楽しめます。
ここで、美味しかったのがこの‘バナナマフィン’

私の大好きな‘バナナケーキ’と同じく生地にバナナがたっぷりでしっとりしています。
スイーツと言えば絶対外せない‘レナーズ’の‘マラサダ’
ワイキキから徒歩20分くらいはかかりますが、プレートランチで有名な
‘レインボードライブイン’やシェイブアイスの‘ワイオラシェイブアイス’などが
並ぶカパフル通りにあります。近くにはお気に入りスーパー‘セイフウェイ’もあります。
‘レナーズ’

前に来たときから看板が真新しくなっていました。
‘マラサダ’メニュー

‘マラサダ’とは揚げドーナツでオリジナルのシュガー、シナモン、リーヒンシュガーを
まぶした物と‘マラサダパフ’といってカスタードベースの味違いが数種あります。
注文してから揚げるので熱々をいただくことができます。外はかりっと中はもっちりの
食感がたまりません。今月の‘マラサダパフ’はバナナでしたのでトライ!
クリームなのにしつこくなくってとっても美味しい! いつものシナモンも変わらず美味しい!
滞在中、3回いってしまいました

現在、マラサダ1個1$ですが、昔々は69¢/セントでした・・・
でも、美味しいので毎回必ず訪問します

こちら

最近、アメリカではカップケーキが流行のようで、‘レナーズ’でも美味しそうなのがずらり



ワイキキ内で買えるのはハイアットリージェンシーホテル内の‘ホクラニベイクショップ’

色んな味があって、少し上品な感じ。甘いですがフルーティで美味しかったです。
朝食を‘レナーズ’で済ませて向かういつものコース‘アロハスタジアム フリーマーケット’
毎週水・土・日の朝6:00から。パールハーバー近くのアロハスタジアムの駐車場を
ぐるりとお店が並び、ハワイアン土産にTシャツ、キーホールダー、アロハシャツ、
ハワイアンキルトなど、帽子、水着、ドライフルーツ、マカデミアナッツ、蜂蜜など・・
全部見て回るのは、かなり厳しいのでお店をピックアップしながら回ります。
ここでの楽しみの一つは値段交渉できること。お得なものがいっぱいあり、さらに消費税が
付かないのでお安い上に、たくさん買うとおまけしてくれるお店が多いです。

育ち盛りのお子様の部活用やお父さんにかっこいいTシャツもたくさんあります。
Tシャツは女の子、女性用もありますが、可愛くてお手頃な値段の水着もおすすめです。
旅の思い出に即席タトゥーのお店もありました。

トライしていた男の子がとても可愛かったので記念撮影


恥ずかしそうに腕を見せてくれました

私が必ず寄るのはドライフルーツやナッツを売る店。マカデミアナッツはノーマルローストから
おすすめのココナツシュガーなど数種、バナナチップも美味しいので必ず買います

スイーツの締めくくりは、甘い物得意でない私が大好きな‘シナボン’

こちらはカハラモールの‘シナボン’、商品のシナモンロールの名前も‘シナボン’



もっちもちの生地にたっぷりシナモンシュガーをのせてくるくるロール状に
したものが焼き上がったらその上にフロストシュガーがとろ~り

‘アロハスタジアムフリーマーケット’の後に必ず立ち寄る‘パールリッジセンター’にもあります。
こちらは‘アラモアナセンター’のフードコート店で

お兄さん、シナボンを作成中だったので記念撮影

とにかくとっても美味しいので、ハワイへ行かれる際には是非お試し下さい

最近京都駅にできたプレッツェルのお店。連日行列ですよね。ハワイでも‘プレッツェルメーカー’
というお店で買えます。こちらも毎回シナモンシュガーを購入。もっちり、美味しいです

‘シナボン’は、なんと11月に六本木に日本第1号店がオープンしたそうです。
こちら

六本木近郊の方、羨ましいです

