goo blog サービス終了のお知らせ 

Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

本が増える

2011-03-31 | 辻製パン
本を買いました。

パンを作っていたり、お菓子を作っていたりすると、ついつい本って増えません??

私の本棚はかなり溢れてて、、本棚とは違うところに進出したりしています

でも、載っているレシピを全部作ったことある。 って本が1冊もありません

でも、そんなもんですよね…?
(誰かに同意を求めてみる)



それなのに、やっぱり本が欲しくなる…。

パンを作る人のための図書館とかあれば、常連さんになる自信あり





今回買った本、まずは、コレ。

辻調のスクーリングに行って、いろんな知識を得るのに何かいい本はありませんか??と

聞いたらM先生が教えてくれた本がコレでした。


新しい製パン基礎知識
クリエーター情報なし
パンニュース社



聞いたときに、この本ともうひとつ紹介してくれた本があったけれど、

そちらはすでに持っていて、その本よりもさらに詳しい内容がコチラ。


あ、ちなみに、レシピなんかは一切載ってません。

ざっくり説明すると、、うーん、材料とか製パン工程のウンチク、、かな。
(説明難しい。。)

これは なんでこうなるの?? っていう謎はこの本を読めば解決します。

私が謎に思っていたこともキッチリ書かれていました





そして次の本はこちら。

基礎からわかる製パン技術
クリエーター情報なし
柴田書店


新しい製パン基礎知識 はアマゾンで購入したんですけど、

購入したときに、「この本を買ったユーザーはこんな本もチェックしています」みたいに

紹介されている欄にこの本がありました。


これは・・・もしや、、、 あの本では!?

以前のスクーリングで教科書が変わるって話を聞いたことがあって、

これが絶対それだ!!! と推理。


そしてあっさり買っちゃいました


まだパラパラっとしか見ていないけれど、こちらはキッチリレシピが載っていて、

なおかつ、理論等の知識も載っています。

以前の教科書よりも詳しくなっているカンジがします。
(教科書なのかどうかは私の勝手な思い込みでわからないけれど。)


辻調のレシピは本当においしい。

なんでこんなおいしい配合ができるんだろう、といつも思ってしまいます





そして、こちらは以前から持っている本。

パンづくりテキスト
クリエーター情報なし
柴田書店


こちらも辻調の先生が書いた本。添削もしてくれているK先生の本。

このレシピのパンもホントにおいしい。

この配合でHBで作ったりしてるけど、、相当おいしい

密かにこの本のレシピを制覇しようと企んでます






明日も、がんばろう、日本





ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます



コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラッシング | トップ | メロンパン、再び »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ari*)
2011-03-31 22:24:53
こんばんわ^^
本・・・私もかなり増えまくりで
大変なことになってます^^;
本屋好き♪ 毎日通ってもまったく飽きません(笑)
ブログとかしてるといろんな所で良さそうな本の紹介とかあるから余計に増えますね!
レシピ本もそうだけど活字好きなんで
いろんな本増えちゃってます(笑)
akiさん紹介の本も勉強になりそう!!^^
応援☆
返信する
Unknown (*Manis*)
2011-04-01 01:13:40
わかるわかる
私もどんどん本が増えてく(笑)
でも、レシピの本はずっとずっと使えるし、持ってて損無いしね^^
akiさんのこんな専門的っぽいのは持ってないけど、
パンづくりテキスト 良さそうだなぁ…
ぽちっと☆
返信する
Unknown (ぽんのすけ)
2011-04-01 08:10:01
私も本増えます!
で、レシピ本に関しては、どんなにボロボロになろうとも、いえ、ボロボロになったものほど捨てれないというか。。。
だから余計に貯まってきますよね(笑)
中学校のときに買った本もずっと持ってます。そして、やっぱりときどきみて、参考にしてたり(^^)

ぽち
返信する
Unknown (ぴろこ)
2011-04-01 09:28:30
私だけじゃなくて良かった~
もう増えて困って、でもアマゾンチェックしてって全く止まりません!
去年朝起きたらレシピ本が水浸しになってて、お気に入りがヨレヨレ・・・
買い換えるか考え中。
でも他のを買ってしまうんです。
昨日もぽちっとしてしまいましたよ~^_^;
返信する
こんちわ~ (まいごん)
2011-04-01 18:04:17
専門的な本だね~!!

お気に入りの本を買って帰って来たときって
わくわくするよね^^

私は・・小説だけど300冊は実家においてきたので、今は、図書館通いです^^:

母から、「早く本を取りにこーい!」って
脅迫されてます(TT)

増えすぎると、、、怖いよね^^;
返信する
Unknown (わらび)
2011-04-01 21:46:33
私もakiさんと同じくです
なのにakiさんがここで紹介して下さった本を買いたくなっちゃっている^^;
パン作りは奥が深くて理解出来ていないことがたくさん
もちろんお菓子作りも
この中のどれか欲しい!
ちなみにこの中でakiさんの一番おススメはどの本ですか?
返信する
Unknown (にこりん)
2011-04-02 00:35:14
私も本沢山持ってる(^^)
そして全部作ったことはないわ(^^;
私、レシピ本を熟読するのが好きなのかも!
ゆっくり時間をかけて本を眺めるのが好き(^^)それで満足しちゃってるのかも!?
本棚満員なんだけど、新しいの欲しくなっちゃうねー。
返信する
ari*さん♪ (管理rise aki)
2011-04-02 09:32:13
そうそう、ブログの力とか、アマゾンの口コミとかの紹介に弱いです
なんでしょうね、ついつい欲しくなっちゃうのはー!!!
活字好きだと本屋さんは楽園ですよね!
うっかり立ち読みとかすると時間があっという間に過ぎてそうです

いつもありがとうございます

返信する
*Manis*さん♪ (管理 rise aki)
2011-04-02 09:35:12
やっぱり増えますよねー
しかもどんどん。笑

パンづくりテキスト、オススメです
ホントにおいしいパンができるので。
ただ、HB用のレシピではないので、HBで作ると膨らみすぎたりするのはありますけど。
でも、味は絶品です

いつもありがとうございます
返信する
ぽんのすけさん♪ (管理 rise aki)
2011-04-02 09:37:07
中学のときの本!?
す、すごい。。。
しかも今でも参考にするって、うーむ、ぽんのすけさんの歴史本ですよね
うーむ、レシピ本でボロボロになったといえる本があまりないので、、
これから頑張らなくっちゃ

いつもありがとうございます

返信する

コメントを投稿

辻製パン」カテゴリの最新記事