Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

バンズ

2011-02-12 | ソフト系


昨日焼いたパンです。

夜、ハンバーガーにする予定でバンズを焼きました。


以前焼いたときはセルクルで形を整えたけど、意外にも上に伸びたパンに

なってしまって、どうしようかと考えていたら、、、なんとこの本に載っていました。



プロのためのわかりやすい製パン技術
江崎 修
柴田書店


ちなみにこの本、私が受講している辻の通信教育の教科書です


おいしいパンを作るためのたくさんのポイントが書かれています。






型を使用しなくても、いいカンジの大きさに仕上がっています


ライ麦に全粒粉まで配合されています。






焼きあがりもすごくおいしそうなバンズの出来上がり~。





これを使って、昨日の夜はハンバーガーディナーに

その様子はまた後でUPします




そして今またパンを発酵中です

初チャレンジの成形&アレンジの配合ゆえ、うまくいくかなぁ。。。


試行錯誤しながらでも頑張りますっ!!






ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンソメベーコン食パン | トップ | ハンバーガーディナー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ただいま~ (まいごん)
2011-02-12 14:36:46
旅から戻りました^^

ホントいい感じのバンズだね~!!
私なら、焼き立てをすべて食べてしまいそう(TT)

ハンバーガーディナーが楽しみです^0^
返信する
Unknown (わらび)
2011-02-12 16:59:15
いつもながら焼き色がきれいなパン☆
ホントおいしそうですね^^
プロのためのわかりやすい製パン技術だなんて、正にプロのakiさんにピッタリな本ですね
ハンバーガーディナーってどんなのかな?
そちらのアップも楽しみにしてま~す♪
↓のコンソメベーコンパン、レシピ完成にならなかったんですね
でも研究熱心なakiさんのことだから、すぐにレシピ完成することでしょう
そちらのアップも楽しみです^^

ぽちっ♪
返信する
Unknown (ぽんのすけ)
2011-02-12 17:02:33
ああ、私はやっぱり型にはめてました!
やっぱりプロに習うと違いますね。。
なんだかとっても新鮮な感じがします!!
ハンバーガーディナー楽しみです(≧3≦)
うちは、くらさんが、夜はご飯を食べたがるんですよ(^^;
昭和の残党のような人です(*≧3≦)ノ

ぽち
返信する
まいごんさん♪ (管理rise aki)
2011-02-12 18:08:33
おでかけしてたんですかっ??
もしやあっちにアップしていたとか・・・?
見にいきます!!

いい具合にバンズが焼けて、大満足でした^^
これだけでも食べたかったけど、、そこは
ぐっとガマンガマンで

返信する
わらびさん♪ (管理rise aki)
2011-02-12 18:10:45
いい具合に焼きあがってくれてホッとしました
メニューが決まってるだけに失敗はできないし

コンソメベーコン、ただいま研究中。
もうちょっとかかりそうです

いつも応援ありがとうございます

返信する
ぽんのすけさん♪ (管理rise aki)
2011-02-12 18:14:03
私もずっと型に入れて焼くんだと思ってましたよ・・
でもバンズ専用の型もあるんですよ。実は。
セルクルみたいなんじゃない型が。
ない場合は膨らみ過ぎないように上を平らにするみたいです

くらさん、おもしろいですよねー
またアラザン付けたらちゃぶ台ひっくり返すかも?!笑

いつも応援ありがとうございます

返信する

コメントを投稿

ソフト系」カテゴリの最新記事