Rise Bread ~ライズブレッド~

Rise Breadへようこそ。
おいしいパンを作りましょ☆
パンを作るのが大好きな私のパンブログ。

泡盛で晩酌☆

2016-12-20 | ひとりごと

ビールは高カロリーだから、泡盛飲んでます。
ガッツリとロックで
あ、ちなみにちょろっと見えてるハムはダンナ様のおつまみです。
基本、私はおつまみなくて、アルコールだけあればいいので。。。

この泡盛、いつも大好きな泡盛なんですが、いつもとはちょっと違います。

まさかの一升瓶!
ダンナ様がネット購入してくれたものなんですが、間違えて買ってしまったらしく。。。

これ、おいしくてどんどん飲んじゃうので、たぶんあっさりと消費しそうですが
年末年始のお酒はこれで決まりのような気がします



ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せの海鮮丼

2016-12-15 | ごはん

大好きな加島屋さんからお取り寄せ
サーモンの漬けに、うににいくら、焼きほたて。
お店で食べると結構な値段がするけれど、お取り寄せだとそんなに高くない☆
そしてごはんを作るのも楽な上に、おいしくて大満足。
まだ他にもいくらとかが残っているので、また後日にゆっくりと楽しもうかな

今日から急に冬っぽくなってきました。。。
この週末はちょっとずつ大掃除をしていこうと思っていたのに
明日は雪が降るかもしれないとか…。
暖かいうちにさっさと掃除しておけばよかった

あ、年賀状もやらなければ。。。


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せでzopfのパン

2016-12-12 | ハード系
大好きなZOPFのパンです。
ダンナ様がお取り寄せしてくれました

やっぱりヨーグルトライ
大好きです。
このまま食べると重たい味だけになるけれど、
クリームチーズを塗って食べるとおいしい


ノーマルなベーグル。
けっこうガッツリもっちり詰まっていました。


Wチーズベーグル。
これ、2種類のチーズがどどーーーーんと入っていて、かなり美味
うーん、こんなベーグル作りたいな。
でもチーズこんなにたくさん入れるとかなり高価なベーグルになりそう。。。


真ん中のはレーズンとくるみのコンプレ。
これだけたくさん入っていると成形も大変そう。。。
でもたくさん入っていると食べ応えもあるし、おいしいんだなぁ。。

そのほか、写真は撮ってないけれど、まだまだあります。
ササッと冷凍しちゃいました。
また味わって食べたいと思います


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山までフラッとお出かけ

2016-12-10 | ひとりごと
昨日の夕方からフラッとお出かけしてきました。
多数の知り合いから、ここいいよ!と聞いた「そらともり」です。

温泉なんだけど、なんか美術館みたい。
これ、入り口です。
最近こんな感じの温泉多いなぁ。
今回、なんと露天風呂つきのお部屋に宿泊です。

じゃーん。
奥に見えるのが露天風呂。

かなり広々なお風呂。
露天風呂付きのお部屋には初めて泊まったけれど、これ、すごく便利。
夜だろうが、朝だろうが、好きなときにふわっとお風呂に入れる
お風呂の窓を閉めると締め切った浴室になるので、早朝、夜でも寒すぎない。
あ、そうだ。
「半露天風呂」って書かれてました。完全な露天じゃないってことだなー。
でもいいとこ取りでいい感じでした
しかもここはトロっとしたお湯でしっとりすべすべになります

大浴場は朝にちょっと入っただけだったけど、次回はゆっくり大浴場にも行くのと、
岩盤浴もゆっくりと楽しもうかな。

朝もゆっくりと温泉を楽しんでから、とべ動物園へ。

ライオン舎の見学して、この距離で餌やりできたり。
このライオン舎の見学、いろんな話が聞けてかなり楽しかった!
また参加したいな

と、いつもの旅行はあっちへ行ったり、こっちへ行ったりとかなりハードスケジュールだけど、
今回はかなりゆったりめなプチ旅行。
近いし、フラッと行けるので、また行かなくちゃ


ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クオカで買い物

2016-12-08 | ごはん

カメリアの粉が少なくなったので買いに行ってきました。
が、いつも買う2.5キロが品切れ。。。
とりあえず、取り置きしてもらうように手配しました
そしてフラフラと見ていて気になったベーグルの粉を購入。
ベーグル用の粉とか使ったこともなく、どんな味になるのかちょっと気になりました。
作りやすさとかは特に求めていないけれど、試しに使ってみるのもいいかなと。
でも、緑渦巻ってなに???
粉の名前?
ものっすごい気になるんですけど。。。

明日からちょいとお出かけするので、また帰ってきてから作ってみます

そして今日のごはん。
今日も新しいレシピを作ってみました。
最近、作ったことないものを作るのが楽しい

この中の、コレが新しいメニュー。

おいもごはん。
上沼恵美子のおしゃべりクッキング 料理百科 (GAKKEN HIT MOOK)
クリエーター情報なし
学研マーケティング

さつまいもとさといもの両方が入ったごはんです。
炊き込みごはんかと思いきや、だしと干しえび、他の調味料で炊き上げたごはんに、
素揚げしたさつまいもとさといもを混ぜ込む、というなんとも不思議なレシピ。
さといもは残っていたものを使ったので、少々量が少ないので、
イマイチ味わえなかったような。。。
でも、だしの効いたごはんでおいしかった!!!

また新しいメニューやってみよう

ここんところ、ずーーーっと「先週の献立」としてまとめてアップしていたけれど、
まとめる作業が大変なので、これからはまた小出しにしていきます。笑
そのほうが、献立の細かいところを書けるし、自分の記録にもなるので



ランキング参加しています 応援してくれると嬉しいです。

 ↓ ココをクリック☆ 
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへにほんブログ村

ありがとうございます


ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする